簡単ヘルシー!ごぼう炊き込みご飯

_t_a_n_i_ @cook_40369483
ごぼうのかおり際立てるため、こくを出してくれる小揚げだけを使用したきましたが、今回はつきこんにゃくを使ってヘルシーに!
このレシピの生い立ち
以前公開した「筍ご飯」のレシピが基本になっています。ごぼうが主役なのでしょう油と一味とうがらしを効かせてみました!
作り方
- 1
うるち米ともち米をといでいつもの水かげんにしておく。
- 2
ごぼうを洗い、小さめのささがきをして水に晒しザルにあげ、水を切っておく。
- 3
つきこんにゃくをおよそ5mmに刻み鍋でから炒りし、水分を切る。
- 4
油揚げは1cm角に切る。
- 5
ごぼう、つきこんにゃくはしっかり水気を取ってから切った小揚げはそのまま炊飯器に投入する
- 6
具材は菜箸で均等に広げて、調味料を振り入れる。
- 7
調味料も表面にまんべんなく広げてから中央の具材を縁に寄せる。
※ 中央の具材が厚めだとお米に火が通りにくいことがあるので - 8
炊飯器で普通に炊く
- 9
炊き上がり!
つきこんにゃくは完全にご飯と同化してます。 - 10
炒りごまを全体にちらし、(お好みで)一味とうがらしを軽くふりかける。
コツ・ポイント
水にさらした、ごぼう・つきこんにゃくの水気をしっかり(キッチンペーパー等で)取る事が成功の秘訣です。
似たレシピ
-
-
-
豚肉とごぼう入り☆旨み醤油の炊き込みご飯 豚肉とごぼう入り☆旨み醤油の炊き込みご飯
無性に炊き込みご飯が食べたくなり、おこわのような炊き込みご飯を作りましたよ!具材は調味料で煮込むように炒めてから、炊飯器で炊きました。ノンオイルですが、ほどよい豚肉の脂で旨味のある炊き込みご飯が炊けました!ごぼうとこんにゃくで食物繊維たっぷり。おにぎりにしても美味しい炊き込みご飯です♪運動会のお弁当などにもいかがでしょうか!うるち米(白米)だけでも作れますよ! レイのお料理☆ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21047665