塩ザバのちらし寿司

☆mint @cook_40128747
塩サバを焼いて、魚の臭み消しに、良い香りの新生姜と食用菊とアサツキで彩りよく散らし混ぜ入れ、ゆず酢でお寿司にしました。
このレシピの生い立ち
秋の香りのゆずと新生姜と食用菊が収穫出来ました。
ちょっと苦手な塩ザバを使いゆず寿司にしてみました。
塩ザバのちらし寿司
塩サバを焼いて、魚の臭み消しに、良い香りの新生姜と食用菊とアサツキで彩りよく散らし混ぜ入れ、ゆず酢でお寿司にしました。
このレシピの生い立ち
秋の香りのゆずと新生姜と食用菊が収穫出来ました。
ちょっと苦手な塩ザバを使いゆず寿司にしてみました。
作り方
- 1
普通に炊いた炊き立てご飯に、調合したすし酢をしゃもじで切るように混ぜ合わせる。
- 2
塩ザバを焼いたら骨を気をつけながら取り除きほぐしておく。
- 3
新生姜は針生姜にしておく
食用菊は花びらをむしり、沸騰したら酢を少し入れて茹でておく
参考 レシピID:20346096 - 4
すし飯が少し冷めたら、ほぐした塩ザバと針生姜とさっと茹でた食用菊を軽く混ぜ合わせる。
- 5
お皿につけて、アサツキと焼き海苔をパラパラと上にかければ出来上がり。
似たレシピ
-
-
-
-
-
レモンすし酢で焼き鰺のちらし寿司♪ レモンすし酢で焼き鰺のちらし寿司♪
すし酢にたっぷりとレモンの絞り汁。魚の臭みも消えて爽やか~!食慾がなくってもね、モリモリ食べられると思うんだあ~☆ はるさんの台所 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21047931