魚介ちらし寿司

マドリッドキッチン @cook_40076319
お魚屋さんに美味しそうなエビとイカ、そして笊貝(ザルガイ)があったので、魚なしちらし寿司に挑戦してみました。
このレシピの生い立ち
お魚より魚介が食べたかったので、この三つでちらし寿司にしてみました。
魚介ちらし寿司
お魚屋さんに美味しそうなエビとイカ、そして笊貝(ザルガイ)があったので、魚なしちらし寿司に挑戦してみました。
このレシピの生い立ち
お魚より魚介が食べたかったので、この三つでちらし寿司にしてみました。
作り方
- 1
ご飯が炊けたら寿司酢を混ぜておきます。
- 2
イカはよくあらってほそーく切ります。
- 3
エビは酒を加えてお鍋で蒸します。
- 4
エビの色が変わったらお鍋からすくいとってザルに移します。
- 5
エビのお鍋に貝を入れ、酒を足して蓋をして蒸します。
- 6
貝が全て開いたら殻から身を外します。
- 7
このお鍋でおつゆも作ります。出汁がでていてすごく美味しいおつゆができます。
- 8
エビの熱が取れたら殻を剥きます。
- 9
全部の材料が揃ったら、器にご飯をよそって、上に具を乗せ、最後に刻んだのりをかけてできあがり。
コツ・ポイント
貝はなんでもいけますが、とにかくちょっと冷めたらすぐに食べるのがポイントです。ぷりぷり感が残って美味しです。
今回は砂はほとんどありませんでしたが、噛んだ時にじゃりっとなるといやなので一応砂抜きしました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21103356