なすとピーマンの甘めに作ったお浸し

クックBTWG6N☆
クックBTWG6N☆ @cook_40292451

夏場は冷やしても美味しいです。
お好みで輪切りの唐辛子を入れても。
このレシピの生い立ち
好きな味付けにたどり着いたので忘れないよう、自分用に覚え書きです。

なすとピーマンの甘めに作ったお浸し

夏場は冷やしても美味しいです。
お好みで輪切りの唐辛子を入れても。
このレシピの生い立ち
好きな味付けにたどり着いたので忘れないよう、自分用に覚え書きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前ほど
  1. ピーマン 一袋(5個くらい)
  2. なす 3本くらい
  3. サラダ油 大さじ1~2
  4. ★醤油 大さじ2
  5. ★みりん 大さじ2
  6. ★砂糖 大さじ1弱
  7. ★酒 大さじ1
  8. ★水 250㏄
  9. ★顆粒だし 小さじ1強

作り方

  1. 1

    茄子とピーマンは小さめの乱切りにする。茄子は切ったあと1分ほど水にさらす。

  2. 2

    お鍋にサラダ油をひいて、なすとピーマンに油がまわるまで2分ほど炒める。油の量はお好みで。

  3. 3

    野菜が少ししんなりしたら、★の調味料を入れて10分ほど弱めの中火で煮て、完成。

コツ・ポイント

小さめの乱切りにすることで短時間でも味がしみしみで美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックBTWG6N☆
クックBTWG6N☆ @cook_40292451
に公開
食費を月1.5万におさえたい一児の母です。
もっと読む

似たレシピ