バターなし☆オイルマフィン&オイルケーク

バターなしで作るオイルマフィンはホントにフードプロセッサーで混ぜるだけ♬
このレシピの生い立ち
暑い夏に、バターたっぷりの焼き菓子は重いので、太白ごま油でマフィンを作りました。アーモンドプードルを入れることでリッチにしました。
バターなし☆オイルマフィン&オイルケーク
バターなしで作るオイルマフィンはホントにフードプロセッサーで混ぜるだけ♬
このレシピの生い立ち
暑い夏に、バターたっぷりの焼き菓子は重いので、太白ごま油でマフィンを作りました。アーモンドプードルを入れることでリッチにしました。
作り方
- 1
【下準備】オーブンは予熱しておく。型にグラシン紙を敷いておく。
- 2
粉類をフードプロセッサーに入れふるうイメージでガーッと攪拌する。その他の材料を入れガーッと混ぜる。
- 3
生地をマフィン型の8分目まで入れる。180度のオーブンで20〜27分焼く。(ご使用のオーブンで温度・時間はご調整下さい)
- 4
【うちの場合】デロンギ→下の段180度で27〜30分焼く。石窯ドーム→180度で20〜22分焼く。
- 5
*薄力粉60gアーモンドプードル40gでも美味しくできました。
- 6
*レシピ参照に生地を冷凍しておくと便利です。色々なフィリングも楽しめます。
レシピID21151292 - 7
*卵白で作る場合Miellaさんレシピで冷凍保存しておくと便利です。つくれぽもデコも感謝♡
レシピID:20650076 - 8
【アレンジ①抹茶】抹茶10gを足す。
- 9
【②ショコラ】薄力粉20g減らしてココア20gを足す。ココアは焦げると苦味が出るので、焼き過ぎないようご注意下さい。
- 10
【③くるみシナモン】シナモン小さじ1を足す。くるみを入れる。
- 11
【④レモン】レモンの皮すり下ろし1個分を入れる。レモンアイシングを仕上げにかける。レモンピールを入れても美味しい。
- 12
【⑤りんごのマフィン】りんごから水分がでるので生のりんごではなく甘さひかえめのコンポートやジャムを入れるとよいです。
- 13
【⑹オレンジチョコ】スライスオレンジとチョコチップを入れる。
- 14
【⑦ベリーベリーチョコ】砕いたホワイトチョコ1枚と冷凍ミックスベリー(1個につき大さじ1)を入れる。
- 15
【⑧りんご&くるみ】りんごジャムとくるみを入れる。
- 16
*卵の分け方便利です。
レシピID:18979498 - 17
【⑨ストロベリー】苺パウダー10gを足す。
- 18
【⑩キャラメルマフィン】ビターキャラメルパウダーを15g薄力粉45gアーモンドプードル40g=100g
- 19
コツ・ポイント
*粉類:砂糖:油脂+乳製品=1:1:1に卵は85%の配合です。
似たレシピ
-
バター不使用、オイルで濃厚チョコマフィン バター不使用、オイルで濃厚チョコマフィン
バター不使用でも、チョコ味がしっかりして美味しいマフィンです♡植物油でふんわり軽く、ヨーグルトでしっとり♪ 小豆ん子 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ