ホエーで作るおじや

諭梨奈
諭梨奈 @cook_40353233

ホエーの活用です。ホエーを足して、おじやを作ってみました。
このレシピの生い立ち
残ったホエーを活用しようと考えました。作ってみると、ホエーの味はあまり気にならずに食べることできました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1〜2人分
  1. 200cc
  2. ホエー 約150cc
  3. 鰹節 2g
  4. ご飯 約150g
  5. 生姜 お好みで
  6. 塩昆布 約10g
  7. 醤油 小さじ1
  8. 少々
  9. 1個
  10. 刻みネギ お好みで

作り方

  1. 1

    材料です。この他、お好みの材料を使ってください。

  2. 2

    お鍋に水とホエーを入れ、煮立たせます。

  3. 3

    ホエーと水が煮たったら、鰹節を入れて煮立たせます。

  4. 4

    煮たったらご飯と生姜を入れて煮ます。

  5. 5

    ご飯が煮えたら塩昆布を入れて混ぜます。

  6. 6

    溶いた卵を入れて混ぜます。醤油と塩で味を整えます。

  7. 7

    卵が固くならない内に、お椀に盛り付けます。

  8. 8

    刻みネギを乗せて完成です。

  9. 9

    私は鰹節と塩昆布、生姜と醤油を入れましたが、お好みの材料と調味料を使ってもいいかと思います。

  10. 10

    生姜入りで身体も温まります。

  11. 11

    お家にある物でさっと作れますね。

コツ・ポイント

コツはなく、簡単にすぐに作ることできます。夜食や、風邪をひいた特にも良さそうです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

諭梨奈
諭梨奈 @cook_40353233
に公開
ブリタ浄水器愛用家です。食材洗浄水以外の、飲用水・調理・炊飯水は全てブリタ浄水を使用しています。私のレシピ使用食材には、白砂糖、小麦粉などの精白製品はなるべく使わないように、ごはんには必ず雑穀米やもち麦などの穀物を入れて炊飯するようにしています。
もっと読む

似たレシピ