作り方
- 1
水に昆布を入れて火をつけ、沸騰したら昆布を取り出し塩をひとつまみ入れ、かしわ肉と牛アキレスを入れて出汁を作る。
- 2
卵を茹でておく。こんにゃくも三角形に切って切り込みを入れ5分ほど下茹でする。
- 3
大根は5㎝程の厚さに切り皮をむいて面取りをし、十字の切り込みを入れて15分ほど茹でる。
- 4
①がさらに沸騰したらアクと余分な脂をすくい取り、酒と醤油を入れ、下茹でした大根、卵、こんにゃくを加えて30分ほど煮込む。
- 5
その後、練り物を入れてさらに30分ほど煮込み、最後に餅巾着を入れて10分ほど煮たら火を止める。
- 6
少し冷めて味が沁みてから温めていただくのがオススメです☆
コツ・ポイント
お安く手に入るかしわ肉ですが、出汁がしっかり出ます!脂っぽくなりがちなので、アクと余分な脂は取ることをオススメします☆
似たレシピ
-
-
簡単!我が家のおでん☆だし昆布で♪作り方 簡単!我が家のおでん☆だし昆布で♪作り方
寒い冬は、やっぱり「おでん」♪とろとろの柔らか大根〜味しみしみで常備菜にぴったり☆簡単味付けで、ほっこり温まります♡ もみたん☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21050206