かぶの甘酢漬け

ELICAFE本店 @cook_40111223
簡単で美味しいかぶの甘酢漬け。お正月のおせちの一品としても良いかも。
このレシピの生い立ち
昔母がよく作ってくれたかぶの甘酢漬けが食べたくなり、母のレシピを思い出して作ってみました。
かぶの甘酢漬け
簡単で美味しいかぶの甘酢漬け。お正月のおせちの一品としても良いかも。
このレシピの生い立ち
昔母がよく作ってくれたかぶの甘酢漬けが食べたくなり、母のレシピを思い出して作ってみました。
作り方
- 1
かぶはなるべく早く早く葉と実を切り離しておく。
- 2
かぶの葉はお味噌汁、煮物、炒め物、スープ、シチューなど何でも使えます。今回は葉は使いません。
- 3
今回はかぶの実のみ使用します。
かぶの実を食べやすい大きさの薄切りにする。 - 4
3のかぶに塩(分量外)を振り、少しもんで置いてから水気を絞っておく。
- 5
ボウルなどに★を入れ、よく混ぜ合わせておく。
- 6
4を5のボウルに加え、よく混ぜ合わせる。
- 7
切り昆布はこちらを使用しました。細くて使いやすいです。
- 8
2023年10月、人気検索でトップ10に入りました!
コツ・ポイント
かぶの葉と実をつけたままにしておくと、葉っぱが黄色くなったり、実がスカスカになるので、なるべく早く切り離しておく。
似たレシピ
-
-
-
-
母から受け継いだ☆カブの甘酢漬け 母から受け継いだ☆カブの甘酢漬け
冬になると、いつも母が作ってくれていたカブの甘酢漬け。母から受け継いで10年。おせちにも、カレーのお供にも、弁当にも◎ こうへい1206 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21050497