♪ 簡単☆鮭缶のレンチンポテサラ

おかか88 @cook_40308592
レンチンで簡単に出来るお手軽ポテサラ♪鮭缶の塩気で充分なので塩いりません!
このレシピの生い立ち
鮭の中骨缶が余ってた時に出来たレシピ♪
♪ 簡単☆鮭缶のレンチンポテサラ
レンチンで簡単に出来るお手軽ポテサラ♪鮭缶の塩気で充分なので塩いりません!
このレシピの生い立ち
鮭の中骨缶が余ってた時に出来たレシピ♪
作り方
- 1
じゃがいもの皮をむきラップで包み、600Wで1個3分程加熱します。竹串をさして柔らかくなっていればOK!
- 2
じゃがいもが熱いうちにマッシャーで好みの大きさに潰します。なめらか好きな方は念入りに、ゴロゴロ好きな方は粗めに。
- 3
鮭の中骨缶を中の水ごと入れ、じゃがいもと一緒に潰します。これもお好みに合わせて潰し具合を調整して下さい。
- 4
マヨネーズを入れてしっかり混ぜて完成!
(私は少なめが好きなので大さじ1〜2程度入れますよ♪) - 5
お好みで粗挽きこしょうやパセリなどを入れると美味しいです。
コツ・ポイント
じゃがいもがない時は冷凍フライドポテトなどで作ってもOK。また、マッシャーがない時はフォークやスプーンで潰して下さい。
じゃがいもの量を増やした場合はそれに合わせて塩を入れて味を調整して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21050747