簡単☆夏に美味しいドライカレー☆
フードプロセッサーを使うと簡単にできます(^^)
このレシピの生い立ち
夏野菜を入れて美味しくいただけるように作りました!
作り方
- 1
玉ねぎを乱切りします。
- 2
玉ねぎをフードプロセッサーにかけます。
油(分量外)をしいたフライパンで弱火で炒めます。 - 3
人参を皮むきします。
乱切りにしてフードプロセッサーにかけます。 - 4
☆ここから、野菜はフードプロセッサーに入れたままどんどんかけます。全部切ってから入れても大丈夫!
- 5
ピーマンは、へたをとり、種をだします。乱切りにしてフードプロセッサーにかけます。
- 6
ナスはピーラーで皮をむきます。
- 7
ナスを乱切りしてフードプロセッサーにかけます。
- 8
人参、ピーマン、ナスをフードプロセッサーにかけたものを玉ねぎの入ったフライパンで中火で炒めます。
- 9
フードプロセッサーがない時は全部みじん切りにします!
- 10
肉(合い挽き、ミンチはそのままで大丈夫)をフードプロセッサーにかけます。
- 11
肉を野菜の入ったフライパンで中火で炒めます。
- 12
肉の色が変わり火が通るまで混ぜます。
木べらが良いですがない時は割り箸でもよいです! - 13
味付け1
塩胡椒をふり、混ぜます。 - 14
味付け2
☆ケチャップと☆醤油を入れて混ぜます。 - 15
最後にカレー粉を入れてよーく混ぜます。
これでルーの完成です☆ - 16
ルーは1/4ほどフライパンに残しておき、3/4ほど別のお皿によけます。
- 17
フライパンにご飯をいれます。
ルーと混ぜながらいためます。 - 18
ご飯全体にルーが絡んで色がつくまで炒めます。
火が強すぎると焦げるので注意です。 - 19
オクラを洗います。水をつけてラップにくるみ、600wで30秒かけます。
- 20
盛り付け
ご飯の上にルートオクラをのせます。
ゆで卵をのせてもおいしいです。
コツ・ポイント
根気強く混ぜることです。玉ねぎは水が出るので最初に炒めます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21050835