【スタミナ】ニンニクの酢漬け【スタミナ】

さくるど
さくるど @cook_40280853

ニンニクを酢に浸すだけ
常温で長期保存できる便利なレシピよ

夏に負けるな!
このレシピの生い立ち
夏を乗り切るスタミナレシピ!
つっても、出来上がる頃にはもう冬なんだよなぁ…

【スタミナ】ニンニクの酢漬け【スタミナ】

ニンニクを酢に浸すだけ
常温で長期保存できる便利なレシピよ

夏に負けるな!
このレシピの生い立ち
夏を乗り切るスタミナレシピ!
つっても、出来上がる頃にはもう冬なんだよなぁ…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ニンニク 212片
  2. 酢(5倍酢) 300g
  3. 希釈用

作り方

  1. 1

    ニンニク売ってた
    わお、山盛りぃ!
    17個も入ってんでオイ

  2. 2

    ふぇっ!?
    おつとめ品でお得以前に安い
    いくら中国産でも…

    てかいつも3個100円で買ってたのは…

  3. 3

    ひたすら剥く
    たまに腐ってたりする部分もあるので、切り落とす

  4. 4

    こんなふうにつまんで、グニグニっとヒネると身と皮が離れて剥きやすいよ

  5. 5

    量ったら750gもあった
    これ全部食ったら救急車が来る前に旅立てそう

  6. 6

    ササッと洗います

  7. 7

    産直に売ってた、「穀物用ペットボトル」
    容量は2Lで、口が広い。50円。

    212片もあったで

  8. 8

    一度ひたひたに水注いで…

  9. 9

    入る水の量を調べた
    約1.2Lだ

  10. 10

    5倍酢300gを4倍に薄めた
    1.25倍酢

  11. 11

    注ぐ

  12. 12

    このまま常温で1ヶ月以上漬け込む
    3ヶ月は漬けときたい

    長期戦なので、今回のレシピはここまで。

コツ・ポイント

ニンニクが酢となんか反応して青く変色しますが、思春期特有のオシャレ心です
そっと見守ってあげてください

漬け込んだニンニクはもちろん、酢もスタミナ調味料として活用できるよ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さくるど
さくるど @cook_40280853
に公開
漁業者。魚介を使ったレシピが豊富  酒呑み。おつまみ系のレシピに偏る  未婚者。勝手気ままなレシピばっかり  何でも作ってみたいお年頃材料を前に何作るか悩んだり、スーパーで食材を眺めながら頭をフル回転させる日々レシピと言うより製作記四季の移り変わりが好きで、旬の魚はもちろん、春には山菜も採って遊ぶ新しさと奇抜さを意識してレシピを考えるのが好きです
もっと読む

似たレシピ