鯖の蒲揚げご飯♪(竜田揚げ)

c0c0tora @cook_40357026
給食で大好きだったご飯(*´꒳`*)夫が知らないと聞き...再現してみました♪とっても美味しいのでオススメです!
このレシピの生い立ち
給食で好きだった献立。実は周知のレシピじゃないことも多々ありますよね?こんな美味しいものを夫は知らないなんてもったいない!...ってことで作りました♪
鯖の蒲揚げご飯♪(竜田揚げ)
給食で大好きだったご飯(*´꒳`*)夫が知らないと聞き...再現してみました♪とっても美味しいのでオススメです!
このレシピの生い立ち
給食で好きだった献立。実は周知のレシピじゃないことも多々ありますよね?こんな美味しいものを夫は知らないなんてもったいない!...ってことで作りました♪
作り方
- 1
ご飯に麺つゆを入れて炊く。(白米でも)
- 2
鯖の骨と皮を取り、1口小に切る。
- 3
タッパーに片栗粉と鯖を入れて蓋をし、フリフリ♪粉をつける。
- 4
フライパンに5mm~1cmぐらい油を入れて熱し、鯖を揚げる。
- 5
揚げている間にタレ作り!
タッパーに醤油、みりん、砂糖を入れて蓋をし、電子レンジで2分温める。 - 6
蓋を取って更に2分温め、その後は良いとろみになるよう1分ずつ温める。鍋でもOK!
(600wで追加2回でした) - 7
揚げた鯖の油をきり、タッパーで作ったタレにドボン!蓋をしてフリフリ♪タレをからませる。
- 8
炊き上がったご飯にタレを絡めた鯖を混ぜて完成☆(タレごと入れると美味しいです)
- 9
おにぎりにしてもいいかも♪
ご飯に混ぜなくても、鯖の竜田揚げに甘タレは最高♪
コツ・ポイント
タレをたくさん作ってご飯に混ぜるなら炊き込みご飯じゃなくてもいいと思います♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21051760