離乳食後期〜完了期 鶏肉だんご

うさうさ日和
うさうさ日和 @cook_40309636

茹で汁も一緒に冷凍するので、パサパサせず、うどんなどに使う際のだし汁も兼ねて旨味アップです!(多分)
このレシピの生い立ち
豆腐ハンバーグなどあまり食いつきの良くない娘にうどんなどと一緒に食べる用に作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 玉ねぎ 6分の1個くらい
  2. 鶏ひき肉 150gくらい
  3. 豆腐 3連パックの4分の1丁
  4. 少々
  5. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにし、シリコンスチーマーで600Wで1分加熱

  2. 2

    ①と他の材料を全て合わせ、練る。

  3. 3

    沸騰させた鍋にスプーン等ですくって落として加熱します。大きさはお子さんに合わせて。我が家は小さめで作ってます。

  4. 4

    肉だんごに火が通ったら、製氷皿またはお好きなフリーザー用のパックに茹で汁ごと入れて、冷凍庫で冷凍して出来上がりです。

コツ・ポイント

茹で汁も一緒に冷凍しますので、捨てないでください。我が家ではうどんなどに他の野菜ストックと一緒に解凍して使ったりしています。お子さんに合わせて、解凍後そのままの大きさでもさらに小さくしても良いと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

うさうさ日和
うさうさ日和 @cook_40309636
に公開

似たレシピ