スキレットで鉄鍋餃子
スキレットに生餃子を並べて冷凍しとけば、食べたい時にポンと放り込んで楽チン
このレシピの生い立ち
生餃子安かったので冷凍常備(。・_・。)
作り方
- 1
王将の生餃子2人前と16cmスキレット。
- 2
【風車型】
スキレットにラップしてから、餃子を並べます。柔らかいので形作り易いですね♪ - 3
2人前だと1~2個余るので個別に冷凍ストック。
- 4
【花型】
外側に6個並べ、内側埋めていきます。 - 5
真ん中に空いた穴に、
- 6
1個丸めて詰めます。
(この場合1個余ります) - 7
(詰めすぎると焼く時に水加減が難しいので風車型がオススメ。バラしてフライパンに並べても綺麗に焼けますし)
- 8
そのままスキレットごと冷凍庫に入れれば急速冷凍☆ 凍ったらフリーザーパックに入れて冷凍常備。
- 9
【焼き方】
まず別にお湯を沸かしておきます。それからスキレットを煙が出るまで乾煎りします。(前回の油を焼き切ります) - 10
そこに油大匙1を入れて馴染ませたら、形作っておいた冷凍餃子をポンと入れます。
- 11
少ししたら焦げた匂いが上がってくるので、そのタイミングですぐ、ポットに沸かしていた熱湯をスキレットにたっぷり注ぎ、
- 12
蓋をします。
- 13
水分が飛んで焼ける音に変わったら火を止めます。ごま油を端から少し回し入れ、
- 14
周りをぐるっとゴムベラで浮かせたら、
- 15
お皿を被せてひっくり返し、再びスキレットに滑り込ませて完成☆
- 16
後は余熱で程よく焼けるので、鍋敷きに置いていただきます♪
- 17
【洗い方】
スキレットは洗剤を使わずに汚れだけ水洗い。
(アヒージョ何度か作ると油がよく染みて使い易くなりますよ) - 18
買った直後は、洗剤で洗ってから全体に油を塗って保存しますが、使い込んでいくとこんな感じでサビの心配なし☆
- 19
【おまけ】タレと容器と箸が結構溜まるので、いろいろ使えて経済的ですね♪
- 20
【余談】スーパーでよく売ってる鹿児島黒豚ぎょうざ8個入/1Pは、
- 21
3Pでスキレット2枚きっちり収まりました。安売りで1パック100円でした☆
コツ・ポイント
・スキレットに形作って冷凍しておけば、敷き詰める時間なく焼きむら無し。
・フライパンで焼くよりも早いので、スピード勝負。
・スキレットは洗剤使わず汚れだけ落として保管。(使い始めは洗ってから油を塗って保管)
似たレシピ
-
超簡単♡スキレットで冷凍餃子(生餃子可) 超簡単♡スキレットで冷凍餃子(生餃子可)
冷凍じゃない生餃子でも♡簡単で冷凍餃子が美味しく食べられます♡スキレットなので、時間が経ってもアツアツです♡ ズボラですがなにか♡ -
-
-
-
-
-
スキレットで熱々!お好み焼き餃子が美味♪ スキレットで熱々!お好み焼き餃子が美味♪
パリパリに焼けた餃子がソースとマヨネーズと合わさり、とっても美味しい1品に♪熱々をそのまま食卓に出せるのでさらに美味♡ AKARU☆ -
-
その他のレシピ