簡単!黒胡麻きなこと豆腐で担々風汁麺

あっちょんずキッチン
あっちょんずキッチン @cook_40181141
東京都

黒胡麻アーモンドきなこと豆腐で胡麻坦々鍋風の味に挑戦。
このレシピの生い立ち
時々、無償に食べたくなる担々麺や胡麻坦々鍋。黒胡麻アーモンドきなこと豆腐で近いものができるのではと思いつき、まずはお汁のみで試し、そうめん、中華麺と試しました。黒酢をかけてさっぱりするのもおすすめ。

簡単!黒胡麻きなこと豆腐で担々風汁麺

黒胡麻アーモンドきなこと豆腐で胡麻坦々鍋風の味に挑戦。
このレシピの生い立ち
時々、無償に食べたくなる担々麺や胡麻坦々鍋。黒胡麻アーモンドきなこと豆腐で近いものができるのではと思いつき、まずはお汁のみで試し、そうめん、中華麺と試しました。黒酢をかけてさっぱりするのもおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏ももひき肉 適当
  2. ゴマ 適量
  3. ガーリックパウダー 適量
  4. 生姜チューブ 適量
  5. 粉末中華スープ 適量
  6. オイスターソース 適量
  7. 絹ごし豆腐 一丁
  8. 黒胡麻アーモンドきなこ 大さじ3くらい
  9. 豆板醤 適量
  10. ネギ 適量
  11. モヤシ 適量
  12. 小松菜 適量
  13. 麻辣ペーパー 適量
  14. 適量
  15. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    フライパンで挽肉をガーリックパウダー、生姜をいれて炒め鍋にいれる

  2. 2

    1の鍋に水、中華スープ、オイスターソース、豆板醤、塩、醤油、ゴマ油を入れてスープを作り出す。

  3. 3

    ボールに豆腐と黒胡麻アーモンドきなこを泡たてきなどでよくまぜてペースト状にしたら2の鍋に入れて更に煮る。

  4. 4

    3に野菜を入れながら味を整える。

  5. 5

    そうめんまたは中華麺に汁を添え、ネギ、海苔、麻辣ペッパーをかけてできあがり。→写真はそうめんバージョン

コツ・ポイント

黒胡麻アーモンドきなこと豆腐をペースト状にすることで担々麺の濃厚さをだしましたが、担々麺よりかなりさっぱりしてますが、担々麺欲求は満たされます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あっちょんずキッチン
に公開
東京都
夫と京都に嫁入りした娘、社会人3年目の息子の四人家族、現在夫と2人暮らしです。(令和7年4月現在)日々のお料理は簡単時短がモットーなおおざっぱなO型です。食生活アドバイザー、発酵食品ソムリエ。体脂肪率一桁の痩せ型。最近二桁になりつつあります。(笑)
もっと読む

似たレシピ