レンジで! 豆腐と海藻の梅干しスープ

にやりんぐ1号
にやりんぐ1号 @cook_40061307

包丁要らず、ローカロリー。とりあえずお腹を温めたいときに。酸っぱい梅干しの消費にも。
このレシピの生い立ち
塩分20%の梅干しが乾燥してカチカチに。塩の結晶もできて、包丁で刻めない。ならば水に浸けてふやかしてしまおう、と。もちろん乾燥していない梅干しでよいです。

レンジで! 豆腐と海藻の梅干しスープ

包丁要らず、ローカロリー。とりあえずお腹を温めたいときに。酸っぱい梅干しの消費にも。
このレシピの生い立ち
塩分20%の梅干しが乾燥してカチカチに。塩の結晶もできて、包丁で刻めない。ならば水に浸けてふやかしてしまおう、と。もちろん乾燥していない梅干しでよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豆腐 100g
  2. 梅干し 1個
  3. お好みの海藻 お好みで
  4. 200ml
  5. 麺つゆ 少々

作り方

  1. 1

    レンジ使用可能な深めの器に豆腐を入れる。種類はお好みで。充填豆腐がお手軽。

  2. 2

    水洗いした生もずく、水で戻した海藻ミックスなど、食べたい分だけ入れる。

  3. 3

    梅干しと水と麺つゆを入れる。麺つゆは風味づけなので、梅干しの塩分濃度で加減してください。顆粒だしでもよいです。

  4. 4

    ラップをする。完全に覆わず一部を空けておくと器が過熱しない。レンジ500wで2分。

コツ・ポイント

梅干しと豆腐を崩しながら頂きます。崩してから追加で1分レンジにかけると味がなじみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にやりんぐ1号
にやりんぐ1号 @cook_40061307
に公開
料理酒より料理用清酒、みりん風より本みりん、マーガリンよりバター、マイユよりペルシュロン、豆板醤はユウキ一択、そんな感じ。
もっと読む

似たレシピ