牛肉で【クジラ立田揚げケチャップ】もどき

菊葉音
菊葉音 @cook_40140104

【茶色いおかず】昔懐かしい学校給食のクジラ風に作りました〜牛肉なのでクジラほど臭みも無く美味しいですかなり似せてると思う
このレシピの生い立ち
学校給食で食べたのが懐かしくクジラは中々手に入らないので牛肉で作っています外国産のステーキと言えどもでも【小さく切るなんて油で揚げるなんて】と思われるかもしれませんが満足出来るおかずになっていると思います

牛肉で【クジラ立田揚げケチャップ】もどき

【茶色いおかず】昔懐かしい学校給食のクジラ風に作りました〜牛肉なのでクジラほど臭みも無く美味しいですかなり似せてると思う
このレシピの生い立ち
学校給食で食べたのが懐かしくクジラは中々手に入らないので牛肉で作っています外国産のステーキと言えどもでも【小さく切るなんて油で揚げるなんて】と思われるかもしれませんが満足出来るおかずになっていると思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛肉(ステーキ用) 1枚120g・
  2. 片栗粉 大2
  3. 揚げ油 フライパン2cmぐらいの高さまで
  4. 醤油(肉を漬ける用) 大1弱
  5. 仕上げ用調味料 ケチャップ大1醤 油3滴 カレー粉スプーンの背で1ほど 
  6. キャベツ180g 食べたい量でお願いします.肉の味がしっかりしているので美味しく沢山食べれると思います

作り方

  1. 1

    材料はこんな感じです

  2. 2

    肉を1cm角くらいに切る

  3. 3

    袋などに肉・醤油を入れる

  4. 4

    揉んで暫く置く

  5. 5

    油で揚げる寸前に片栗粉をまぶす

  6. 6

    肉を揉みながら片栗粉をしっかり馴染ませる

  7. 7

    160°くらいの温度でゆっくり揚げる(肉をほぐしながらがら入れ途中箸でほぐしながら揚げる)

  8. 8

    しっかり揚げる
    (でも焦がさない)

  9. 9

    油を切る

  10. 10

    フライパンに戻し調味料を入れる

  11. 11

    調味料をしっかり絡める

  12. 12

    洗ったキャベツを耐熱容器に入れラップをかけレンジにかける
    (硬さは好み)

  13. 13

    ほどよく冷めたら1cm幅のざく切りにする

  14. 14

    手でギュッと水分を絞る

  15. 15

    器に盛り完成

  16. 16

    パンにも合います

  17. 17

    【ポイント】国産の高価なステーキ・牛コマなどはおすすめしません・出来ましたら外国産の赤身で脂の無い肉をおすすめします

  18. 18

    【ポイント】付け合わせはキャベツが一番だと思っていますがマッシュポテト(じゃがいも)も美味しかったです.その他でもok

  19. 19

    【ポイント】くどいようですが私的にはやっぱりキャベツ・生も良いがやっぱり茹でキャベツの組み合わせが大好きです

コツ・ポイント

作り方④の状態で1時間はつけ置く私は半日くらい冷蔵庫で休ませています【しっかり醤油が染みている事・片栗粉をしっかりたっぷり・ゆっくりしっかり揚げる事】でよりクジラ風味になります付け合わせはキャベツがおすすめ学校給食がこの組み合わせでした

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
菊葉音
菊葉音 @cook_40140104
に公開
日本舞踊家
もっと読む

似たレシピ