米粉でコーンチーズパン

aimエイム
aimエイム @aim_cooking

米粉で作る美味しいお惣菜パンです!ゴムベラでぐるぐる混ぜるだけの簡単レシピ。もっちり食感で腹持ちも良く朝食やおやつにも!
このレシピの生い立ち
価格の安定している米粉を使っておいしいパンができないかと作ってみました。もっちりとした食感で腹持ちも良く、朝食やおやつにもぴったり!なパンができました。

米粉でコーンチーズパン

米粉で作る美味しいお惣菜パンです!ゴムベラでぐるぐる混ぜるだけの簡単レシピ。もっちり食感で腹持ちも良く朝食やおやつにも!
このレシピの生い立ち
価格の安定している米粉を使っておいしいパンができないかと作ってみました。もっちりとした食感で腹持ちも良く、朝食やおやつにもぴったり!なパンができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. お米の粉手作りパンの、薄力粉 150g
  2. 砂糖 大さじ1
  3. インスタントドライイースト 小さじ1/2
  4. 小さじ1/2
  5. 米油 大さじ1
  6. サイリウムハスク 小さじ1
  7. ぬるま湯(約40℃) 190〜200ml
  8. コーン(缶詰) 70g
  9. マヨネーズ 大さじ1
  10. 粉チーズ 大さじ2
  11. ピザ用チーズ 30g

作り方

  1. 1

    今回は国産米粉「お米の粉 手作りパンの、薄力粉」を使います。

  2. 2

    コーンはキッチンペーパーの上に取り、水気を切っておく。その内、大さじ2杯は、マヨネーズと混ぜてトッピング用にする。

  3. 3

    ボウルに米粉を入れ、左端に砂糖とイーストを隣同士に入れる。右端には塩を入れる。

  4. 4

    40℃程度のぬるま湯をイーストめがけて入れ、ゴムベラなどで約3分間よく混ぜる。

  5. 5

    3分後、米油を加え、さらに3分混ぜる。

  6. 6

    ボウルにしっかりとラップをかけ、10分ほど休ませる。

  7. 7

    サイリウムハスクを加え、ひとまとまりになるまで混ぜる。まとまってきても、ヘラで押し付けるように3分ほど捏ねましょう。

  8. 8

    コーンと粉チーズを加え、全体に行き渡るように混ぜて6等分に分割する。

  9. 9

    手に米油(分量外)を付け、1つずつ丸めていく。

  10. 10

    天板にクッキングシートをのせ、その上にパン生地を置いてラップをする。
    40℃で15分発酵させる。

  11. 11

    15分後、表面に気泡が出ていたらオーブンから出し、室温で10〜15発酵させる。その間にオーブンを190℃に予熱する。

  12. 12

    予熱が終わったら、キッチンバサミでパンの上部に十字の切り込みを入れ、真ん中にトッピングのコーンをのせる。

  13. 13

    さらにその上にチーズをのせる。お好みで胡椒もする。

  14. 14

    190℃で15分焼く。

  15. 15

    焼き上がったら少しだけ粗熱をとり、1つずつラップをする。

コツ・ポイント

生地を丸めていく時、油がないと手にとてもくっつきます。手に油をつけて、パンの表面にも塗るようにしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aimエイム
aimエイム @aim_cooking
に公開
普段は学校司書として本と子どもに囲まれた生活も送る、ダブルワーク料理家。2年通った料理専門学校では、各国料理/製パン/製菓/栄養学等みっちり叩き込まれた為、教科書的知識にも自信あり。全国料理学校協会助教員。主催又は外部講師歴も含め、延べ1千人以上に料理等教えた経歴を持つ。Instagram @bread_cake_cooking_aim
もっと読む

似たレシピ