小松菜の煮物(小松菜のけんちゃん)

長瀬雪菜 @cook_40231915
香川県の郷土料理である「まんばのけんちゃん」の小松菜verです。
このレシピの生い立ち
故郷の郷土料理を小松菜を代用して作りました。(県外ではまんばが手に入らないので…)
作り方
- 1
小松菜、油揚げ、鶏肉を食べやすい大きさに切る。
- 2
鍋にごま油をひき、小松菜の芯と鶏肉を炒める。
- 3
鶏肉に火が通ったら小松菜の葉っぱ、油揚げ、豆腐を入れて炒める。
その際、豆腐は手で崩しながら入れる。 - 4
全体的に油が回ったら☆を入れ炒め煮る。
強火で水分を飛ばしたら完成。
コツ・ポイント
まんばと違って小松菜を使用しているのでアク抜き不要です。
本来はお肉は入れないのですが食べ応えが欲しくて投入。
出汁は鰹でもいいと思いますが、やっぱり香川なのでいりこ出汁の使用をおすすめします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21055267