低脂質&低コスト!スフレチーズケーキ

粉チーズとベビーチーズを使った低脂質&低価格なスフレチーズケーキです。食べきりサイズでまぜるだけの簡単レシピ♪
このレシピの生い立ち
病気(UC)で2019年春頃から脂質制限を続けております。市販のものは脂質が高いため、日々試行錯誤しながら料理やお菓子を作っています。
詳しくはブログでご覧下さい。
【猫娘の戯言】https://ameblo.jp/marcy-maple/
低脂質&低コスト!スフレチーズケーキ
粉チーズとベビーチーズを使った低脂質&低価格なスフレチーズケーキです。食べきりサイズでまぜるだけの簡単レシピ♪
このレシピの生い立ち
病気(UC)で2019年春頃から脂質制限を続けております。市販のものは脂質が高いため、日々試行錯誤しながら料理やお菓子を作っています。
詳しくはブログでご覧下さい。
【猫娘の戯言】https://ameblo.jp/marcy-maple/
作り方
- 1
ベビーチーズ・粉チーズ・豆乳(半量)をチンして滑らかになるまでまぜる
600W20秒前後で様子を見てください - 2
残りの豆乳・砂糖(メレンゲ分の小さじ1を取分ける)・卵黄を加えしっかりまぜる
オーブンを170度に予熱する - 3
小麦粉をふるい入れ、レモン汁も加えて滑らかになるまでまぜる
- 4
卵白と2で取分けておいた砂糖小さじ1でしっかりしたメレンゲを作る
- 5
3にメレンゲの3分の1量加えホイッパーでまぜる
※この泡は消えても大丈夫なのでしっかり馴染ませる - 6
ゴムベラに持ち替え、残りのメレンゲを2回に分けて加える
※この泡は消さないように優しくまぜる - 7
クッキングシートを敷いた型に流し込み170度で20~25分焼く
焼きたては画像のように膨らみます - 8
表面にマーマレードジャム(もしくはアプリコットジャム)をぬります。
画像のようにすぐにしぼみます - 9
粗熱が取れたらラップをして冷蔵庫で冷やして完成です♪
- 10
ベビーチーズはQBBの4個入りで、1個使用しています。
6Pチーズでも同様に作れます。
コツ・ポイント
クッキングシートはクシャっとしてから型に敷いただけです。ズボラなので(笑)
1個、カロリー約170㎉、脂質約6.3g。(たぶん)
似たレシピ
その他のレシピ