苦くないゴーヤツナサラダ

itasan18
itasan18 @cook_40346932

【YouTube動画付】塩と砂糖の下処理で苦くないゴーヤ料理を実現。
このレシピの生い立ち
うちの妻がゴーヤが苦手でどうにか食べさせてやろうと考えて作りました。今ではバリバリ食べてます。動画で見たい方はこちら⇒https://youtu.be/9IwwkOz-r5w

苦くないゴーヤツナサラダ

【YouTube動画付】塩と砂糖の下処理で苦くないゴーヤ料理を実現。
このレシピの生い立ち
うちの妻がゴーヤが苦手でどうにか食べさせてやろうと考えて作りました。今ではバリバリ食べてます。動画で見たい方はこちら⇒https://youtu.be/9IwwkOz-r5w

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 材料
  2. ゴーヤー 1/2本
  3. ツナ缶 70g缶
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. レタス 2枚くらい
  6. ミニトマト 適量
  7. 調味料
  8. 塩コショウ 少々
  9. マヨネーズ 大さじ3
  10. カンタン酢(レモン汁) 小さじ2
  11. 塩(塩もみ用) 適量
  12. 砂糖(下処理用) 適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤーの両サイドを切、縦半分にして種を取ります。ワタは残っていてもかまいません。

  2. 2

    2mmほどの厚さに切ります。苦いのが好みの人は厚めに切って下さい。

  3. 3

    塩大さじ2、砂糖大さじ1を入れ、切ったゴーヤーと混ぜてザルに入れて30分ほどおいておきます。

  4. 4

    玉ねぎはスライスして塩を小さじ2程度入れ混ぜておきます。

  5. 5

    お湯を沸かし、ザルにあったゴーヤーをお湯の中にいれます。

  6. 6

    箸で混ぜながら、再沸騰する手前で火を止め流水で冷ましザルに上げておきます。

  7. 7

    ボールに水分をしぼったゴーヤーと塩もみした玉ねぎをさっと水洗いして絞った物を入れツナ缶を入れます。

  8. 8

    塩こしょう少々とマヨネーズ大さじ3を入れ混ぜます。

  9. 9

    カンタン酢またはレモン汁を小さじ2入れて混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やします。

  10. 10

    お皿にレタスをちぎり、ゴーヤーツナサラダを盛り付け、ミニトマトを盛り付けて完成です。

  11. 11

    https://youtu.be/9IwwkOz-r5w

コツ・ポイント

歯ざわりが残る位の湯通しで。茹ですぎると美味しくないです。油でコーティングされているので苦味をほとんど感じない料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
itasan18
itasan18 @cook_40346932
に公開
名古屋での和食専門の出張個人レッスンをしています。脱レシピ(レシピに頼らない)・無添加食事をめざし、魚のおろし方、出汁の引き方等和食の基本から食材の基礎知識まですべて教えます。そして大事なのが加工食品の選び方。今や添加物大国の日本ですから食品添加物が入ってない物を探すほうが困難な状況です。体のことを考えたら絶対必要な知識です。https://www.youtube.com/@itasan18
もっと読む

似たレシピ