手づくり水餃子

あゆnatsu @cook_40264692
もっちり、ぷっくり(笑)、皮も簡単手づくり!つるんと食べれる水餃子(^^)
このレシピの生い立ち
水餃子食べたくなって…市販の皮でと思ったけど、手づくりの皮で作ってみました。皮ももちもちして、美味しくできあがりました。五個も食べればお腹いっぱい。今回の分量で30個くらいは作れました。
簡単なので、お試しあれ、記録用
手づくり水餃子
もっちり、ぷっくり(笑)、皮も簡単手づくり!つるんと食べれる水餃子(^^)
このレシピの生い立ち
水餃子食べたくなって…市販の皮でと思ったけど、手づくりの皮で作ってみました。皮ももちもちして、美味しくできあがりました。五個も食べればお腹いっぱい。今回の分量で30個くらいは作れました。
簡単なので、お試しあれ、記録用
作り方
- 1
小麦粉と強力粉、塩を混ぜたものに
ぬるま湯足しながら練る - 2
5分〜10分ほどこねる
- 3
まとめて、20分〜30分ねかせる
- 4
一口大くらいに切り分けて
- 5
広げてく
- 6
あらかじめ作っておいた、餃子用のタネを包んでいく
- 7
片栗粉まぶして、くっつくのを防ぐ
- 8
沸騰したお湯に、一つずつ落として、5分〜8分ほど湯がく
- 9
器にとって、できあがり
コツ・ポイント
皮が分厚いので、5分以上は茹でた方がいいかも、沈んだものが浮き上がってきたのも目安にしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21057093