田舎の冷や汁うどん

たぁちぃママ @cook_40100122
甘めの味噌のつけ汁です。地方によってはすったてとも言うらしいです。
このレシピの生い立ち
主人の田舎のおばあちゃんのレシピです。暑い夏に食べたくなるお料理です。
作り方
- 1
大葉を細かく刻む
- 2
胡麻を炒ってからすり鉢で擦り下ろす
- 3
①と②を加えすり鉢ですり合わせる
- 4
砂糖を全体になじませたら、味噌を加え擦る。
- 5
④に氷水を少しずつ加え伸ばしていく。トロリとしたら完成。つけ汁のため、伸ばし方はお好みでok
- 6
うどんは茹でて、水でしめておく。
みょうが、小ねぎは薬味としてお好みで。
コツ・ポイント
胡麻はよくすっておくこと。粗めでも十分美味しいですが、よくすることで、トロッとしたつけ汁になります。
似たレシピ
-
夏においしい!ごまみそ味の冷汁うどん 夏においしい!ごまみそ味の冷汁うどん
暑い季節は食欲がなくなりがち。簡単に作れて、つるっと食べられる冷汁うどんはいかがですか?ご飯にかけてもおいしいです。 埼玉県 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21066624