田舎の冷や汁うどん

たぁちぃママ
たぁちぃママ @cook_40100122

甘めの味噌のつけ汁です。地方によってはすったてとも言うらしいです。
このレシピの生い立ち
主人の田舎のおばあちゃんのレシピです。暑い夏に食べたくなるお料理です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 大葉 20〜25枚
  2. 胡麻 大さじ7〜8
  3. 砂糖 大さじ7〜8
  4. 味噌 大さじ3
  5. みょうが 適量
  6. 小ねぎ 適量
  7. うどん 適量

作り方

  1. 1

    大葉を細かく刻む

  2. 2

    胡麻を炒ってからすり鉢で擦り下ろす

  3. 3

    ①と②を加えすり鉢ですり合わせる

  4. 4

    砂糖を全体になじませたら、味噌を加え擦る。

  5. 5

    ④に氷水を少しずつ加え伸ばしていく。トロリとしたら完成。つけ汁のため、伸ばし方はお好みでok

  6. 6

    うどんは茹でて、水でしめておく。
    みょうが、小ねぎは薬味としてお好みで。

コツ・ポイント

胡麻はよくすっておくこと。粗めでも十分美味しいですが、よくすることで、トロッとしたつけ汁になります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

たぁちぃママ
たぁちぃママ @cook_40100122
に公開

似たレシピ