冬瓜と鶏皮のオイスターソース煮

【YouTube動画付】挽き肉の代わりに安い鶏皮を使って鶏油(チーユ)もできて一石二鳥。
このレシピの生い立ち
鶏皮がタダのような価格で売られていたので冬瓜と合わせたら美味しいかもと思いやってみたら大正解でした。鶏油(チーユ)も出来てお得気分。
冬瓜と鶏皮のオイスターソース煮
【YouTube動画付】挽き肉の代わりに安い鶏皮を使って鶏油(チーユ)もできて一石二鳥。
このレシピの生い立ち
鶏皮がタダのような価格で売られていたので冬瓜と合わせたら美味しいかもと思いやってみたら大正解でした。鶏油(チーユ)も出来てお得気分。
作り方
- 1
鶏皮をフライパンで中火より少し弱火でじっくり焼いて油を出しながら焼いていきます。
- 2
何回もかえしながらじっくりと油が出てきつね色になるまでやいていきます。
- 3
表面がカリカリなったら別皿にとります。
- 4
油は別容器に入れておきます。(ラーメン・野菜炒め・チャーハンなどで使えます。)
- 5
冬瓜の皮を薄く向きます。
- 6
1cmの厚さで扇型にきりそろえます。
- 7
お湯に塩を入れ(大さじ2くらい。)
- 8
冬瓜を入れて沸騰したら弱火で15~20分ほど煮ます。
- 9
落し蓋をすると全体にむらなく火が通ります。
- 10
竹串などで茹で加減を見ます。後で味を含ませるために煮込みますので、すこし硬めに。
- 11
流水に落として粗熱をとり、ザルに上げておきます。
- 12
1cm幅で鶏皮を刻みます。
- 13
フライパンに火をつけ水300mlと鶏ガラスープの素を入れ溶かします。(中火)
- 14
オイスターソース大さじ3、濃口醤油大さじ1、砂糖大さじ1入れて混ぜ合わせます。
- 15
鶏皮を入れて
- 16
冬瓜を入れて5分ほど煮込んで味を含ませます。(中火)
- 17
一旦、火を止めて水溶き片栗粉大さじ2を入れて混ぜる。
- 18
火をつけてふつふつと沸いてきたらおろしショウガを小さじ1ほど入れて混ぜ合わせる。
- 19
深めのお皿に盛り付けて完成。
- 20
https://youtu.be/VPMmzAUiWWw
コツ・ポイント
鶏皮はじっくり焼いて油を出すと香ばしくなり味が染み込みます。冬瓜をすこし硬めに茹でること。鶏皮の代わりに挽き肉でも美味しくできます。
似たレシピ
その他のレシピ