【時短】ジャコと野菜の炒め物

ファットマン小川 @cook_40272966
ジャコを使った短時間レシピです。全体で10分程度を想定しています。ニンニクは市販品でOK。葉物などが適してます
このレシピの生い立ち
ちりめんじゃこの大き目なのを「かえり」と言うそうです。その上が「いりこ」その上が「煮干し」なのだそうです。かえりぐらいの大きさの方がこのレシピ向きです。甘辛いジャコがいい仕事をしてくれます。
【時短】ジャコと野菜の炒め物
ジャコを使った短時間レシピです。全体で10分程度を想定しています。ニンニクは市販品でOK。葉物などが適してます
このレシピの生い立ち
ちりめんじゃこの大き目なのを「かえり」と言うそうです。その上が「いりこ」その上が「煮干し」なのだそうです。かえりぐらいの大きさの方がこのレシピ向きです。甘辛いジャコがいい仕事をしてくれます。
作り方
- 1
お好みの野菜を大き目に切っておきます。今回はピーマンと獅子唐です。グリーンでごめんなさい。
- 2
フライパンに油を敷いて、みじん切りのニンニクまたはチューブのおろしニンニクを入れて香りが立つまで炒めます
- 3
野菜を入れて少し火を通します。
- 4
火が半分程通ったら醤油と砂糖を入れます。サッとかき混ぜてすぐにジャコを入れます。
- 5
醤油と砂糖が十分にジャコに絡んだら盛り付けて出来上がりです。
コツ・ポイント
味付けをジャコに染み込ませるのがポイント。野菜に染み込ませると味が濃くなってしまうのでジャコの味付けで出来上がりを加減します。
似たレシピ
-
-
簡単ししとうとじゃこのカリカリ炒め 簡単ししとうとじゃこのカリカリ炒め
夏場にぴったり、ししとうとちりめんじゃこのささっと簡単おかず。じゃこのカリカリと醤油の香ばしさが食欲そそります。 isacoco -
-
ししとうの炒め物(じゃこ入り) ししとうの炒め物(じゃこ入り)
韓国料理です。本当は韓国語で何というのか・・・。(ししとう炒めとかじゃこ炒めとか言っています。)家庭によって、ししとうが主だったり、じゃこが主だったりします。 lovely94 -
-
-
-
-
お弁当にも☆ししとうとじゃこの甘辛炒め お弁当にも☆ししとうとじゃこの甘辛炒め
「じゃこ」の人気検索でトップ10に入りました!冷めても美味しく、色鮮やかなのでお弁当に重宝します。作り置きにも最適です♪ スタグラキッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21067849