豆腐入り鶏つくねの蓮根挟み焼き

☆hana28
☆hana28 @cook_40337779

シャキシャキの歯応えが楽しめる、ダイエットや元気をチャージしたい時に。 おかずやおつまみ、お弁当にも^_^

このレシピの生い立ち
ダイエットをしながら元気もつけたいメニューのリクエストがありましたので、気を補う食材を使って元気をチャージ、鳥ムネ肉のミンチとお豆腐で低カロリーなひと品にしました。

豆腐入り鶏つくねの蓮根挟み焼き

シャキシャキの歯応えが楽しめる、ダイエットや元気をチャージしたい時に。 おかずやおつまみ、お弁当にも^_^

このレシピの生い立ち
ダイエットをしながら元気もつけたいメニューのリクエストがありましたので、気を補う食材を使って元気をチャージ、鳥ムネ肉のミンチとお豆腐で低カロリーなひと品にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 鳥ミンチ 300g
  2. 塩こしょう 適宜
  3. 豆腐 200g
  4. 干し椎茸(細かく刻む) 2〜3枚
  5. 紫蘇(細かく刻む) 8枚
  6. 味噌 大さじ1
  7. ★調味料★
  8. 醤油 大さじ2
  9. 大さじ2
  10. みりん 大さじ1
  11. 黒砂糖 大さじ1
  12. 100cc

作り方

  1. 1

    ボウルに鳥ミンチ肉と塩こしょうを入れ、粘り気が出るまで混ぜ合わせます。

  2. 2

    次に豆腐・干し椎茸・紫蘇・味噌・おろし生姜を①のボウルに加えて混ぜ合わせます。

  3. 3

    ②の団子のタネを蓮根で挟み、フライパンに並べます。★調味料★を全て入れ弱火で蒸し焼きにします。

  4. 4

    団子のタネの色が変わったら、裏返し★調味料★が残り少なくなるまで煮詰めたら完成です。

  5. 5

    豆腐無しバージョン

    体を温める食材を使った蓮根挟み焼きです。

    レシピID:21122729

コツ・ポイント

肉だねをくっつける片栗粉を使っておりませんので、④の工程で裏返す作業を少なくしあまり触り過ぎない事がポイントです。  

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆hana28
☆hana28 @cook_40337779
に公開
美容・薬膳・健康をテーマに料理作り&研究してます。  つくれぽありがとうございます(╹◡╹) お作り頂いた感想とお写真、楽しんで拝見しており同時に感謝致しております✨ モチベーションUPとなり、更なる研究に励んで参りますのでどうぞよろしくお願いいたします(o^^o)      
もっと読む

似たレシピ