ナス、ししとうのバラ冷凍保存!

uchihan @cook_40352800
大量消費とは違い、大量保存です!バラ凍結なので使いたいだけの量を使えます!
このレシピの生い立ち
夏野菜を簡単に保存、調理をしたくて。
ナス、ししとうのバラ冷凍保存!
大量消費とは違い、大量保存です!バラ凍結なので使いたいだけの量を使えます!
このレシピの生い立ち
夏野菜を簡単に保存、調理をしたくて。
作り方
- 1
ナスは揚げると小さくなるので、厚めの大きめに切ります。
- 2
ししとうはヘタを取り爪楊枝で二箇所ほど貫通させて穴を開けます。(パンクして油が跳ねるのを防ぎます。)
- 3
160度の油でサッと揚げます。(20秒くらい?)
- 4
バットにクッキングシートを敷き、重ならないように並べる。冷めたらナスにぴったり張り付かせるようにラップをして冷凍庫へ。
- 5
冷凍されたらジップロックに入れ替え再び冷凍庫へ。
- 6
使う時はお皿に必要なだけくっつかないように並べてそのままレンジで1〜2分(量にもよるので見ながら加減)
- 7
肉味噌をかけたり、ミートソースなどでグラタンにしたり、甘味噌かけたり!アレンジして下さい。
コツ・ポイント
ナスは油で揚げると小さくなるので、それを想定して大きめに切る。冷ます時間が長すぎると変色します。使いたい量だけ使えるように、バラ凍結しました!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単☆ししとうとナスの味噌炒め 簡単☆ししとうとナスの味噌炒め
夏野菜を使ったごはんの進む野菜のおかずです♪野菜の大量消費にも役立ちます!ごはんもすすみ、おつまみの一品としても♪ ヤンチャっコのママ☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21068003