コンビーフで簡単!にんじんしりしり

maina米山真衣
maina米山真衣 @cook_40361567

ツナ缶で作ることが多いにんじんしりしりですが、今回はコンビーフを使ってみました。お肉の旨味でボリューム感のある副菜です。
このレシピの生い立ち
残っていたコンビーフを消費したくて、作ってみました。

コンビーフで簡単!にんじんしりしり

ツナ缶で作ることが多いにんじんしりしりですが、今回はコンビーフを使ってみました。お肉の旨味でボリューム感のある副菜です。
このレシピの生い立ち
残っていたコンビーフを消費したくて、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. にんじん 2本
  2. コンビーフ 130g
  3. 1個
  4. [A]みりん 大さじ1
  5. [A]和風だしの素(顆粒) 小さじ2
  6. サラダ油 小さじ1

作り方

  1. 1

    にんじんは細切りにする。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱し、①のにんじんを炒める。

  3. 3

    にんじんがしんなりしたらフライパンの端に寄せ、空いたスペースにコンビーフを入れ、ほぐしながら炒める。

  4. 4

    にんじんとコンビーフを一緒に炒め、[A]を入れて全体に調味料が混ざるように炒める。

  5. 5

    溶き卵を入れ、軽く回すように炒め、卵に火が通る直前で火を止める。

コツ・ポイント

卵は余熱でも火が通るので、少し半熟状態で仕上げるとふんわりとした食感になります。

作りおき可→冷蔵3日程度

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maina米山真衣
maina米山真衣 @cook_40361567
に公開
30代/フードコーディネーター/お料理教室mainakitchen を主宰しています。waku❁wakuお料理ができる空間をご提供します♩
もっと読む

似たレシピ