鰯の保存法*冷蔵庫で寝かせて、鰯の塩焼き

ミャル @cook_40193546
安いけど、傷みやすいイワシ、新鮮なものに、塩をして冷蔵庫で寝かせてから、焼くと身がしまって、美味しくなります。
このレシピの生い立ち
イワシは、安いので、よく食べます。一度に食べきれない時に、塩をして冷蔵庫に入れたら、身がしまって、美味しかった。
作り方
- 1
イワシを水洗いし、キッチンペーパーで、拭きます。
- 2
塩焼きする程度に全体に塩をまぶします。
- 3
ビニール袋等、保存袋に入れ、冷蔵庫に入れます。
- 4
一晩、冷蔵庫で寝かせ、翌日中に、グリルで焼いて食べて下さい。新鮮なイワシは、丸干しと同じく、はらわたも食べられます。
- 5
一晩寝かせたイワシを手開きし、小麦粉をはたき、フライパンに油をひいて焼いても、美味しいです。レモンを添えて、どうぞ!
- 6
つみれ汁にも出来ます。
- 7
時間がある時は、頭と内臓を取り、良く水洗いし、水気をとり、塩をして、冷蔵すると4日程持ちます。
コツ・ポイント
NHKで紹介してた方法。頭とワタを取り、腹を歯ブラシで洗い、水を何度も変えて、水が澄むまで洗い、多めの塩をし、冷蔵庫に入れると、1週間ほど保存できるそうです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21069004