かれいの野菜あんかけ

ひまちゃんくうちゃん
ひまちゃんくうちゃん @cook_40297143

こんばんは
今日は施設のお昼ご飯の、主菜となります。
このレシピの生い立ち
ぶっつけ本番でしたが
上手く行きました。

かれいの野菜あんかけ

こんばんは
今日は施設のお昼ご飯の、主菜となります。
このレシピの生い立ち
ぶっつけ本番でしたが
上手く行きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

60人
  1. 60切れ60g
  2. ☆酒 200
  3. ☆ミリン 200
  4. ☆酒 200
  5. 人参 1.5本
  6. 玉ねぎ 3個
  7. 中華だし 結構
  8. 絹さや 200g
  9. ソース
  10. カレイ 60枚

作り方

  1. 1

    魚は冷凍をまずは解凍、流水で解凍後、穴あきバットに入れて
    水分を落とす。その後酒を振りかけ
    臭みをとります。

  2. 2

    バットに ☆を入れさかなを並べる

    上から軽く塩をして冷蔵庫で休ませてね。20分ほど

  3. 3

    コンベクション、コンビ160で8分
    その後スチームで5分かけます。
     
    魚も反り返らず、下味もついていい感じです。

  4. 4

    スチームで
    人参 玉ねぎを加熱
    手鍋にて 中華だしと水
    一人前90ccで計算

  5. 5

    絹さやは単独で蒸し水に落とし
    仕上げに入れて彩りに。
    あんかけの濃度は、お好みに。

  6. 6

    魚をひき
    上にあんかけソースを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひまちゃんくうちゃん
に公開
楽しい時間はあっとゆうまにすぎますよね…………
もっと読む

似たレシピ