【簡単】アメリケーヌソース(エビソース)

ENO’Sキッチン
ENO’Sキッチン @enos_kitchen

エビの旨味が溶け込んだ濃厚エビソースです!
殻まで使ってSDGsに貢献♪
パスタなどにも良く合いますよ^ ^

このレシピの生い立ち
妻はエビが大好きでこの日は赤海老を使ってエビのカルパッチョを作りました。
いつもなら頭を少し焼いて味噌汁にするのですが、最近オートミールを使ったリゾットにハマっているので、エビリゾットを作ろうと思いレシピを考えてみました。

【簡単】アメリケーヌソース(エビソース)

エビの旨味が溶け込んだ濃厚エビソースです!
殻まで使ってSDGsに貢献♪
パスタなどにも良く合いますよ^ ^

このレシピの生い立ち
妻はエビが大好きでこの日は赤海老を使ってエビのカルパッチョを作りました。
いつもなら頭を少し焼いて味噌汁にするのですが、最近オートミールを使ったリゾットにハマっているので、エビリゾットを作ろうと思いレシピを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. エビ(・殻) 6〜8匹分
  2. セロリ 1/3本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. にんじん 1/3本
  5. にんにく 1片
  6. 白ワイン 100cc
  7. 油(オリーブオイルでも) 大さじ1
  8. 200cc
  9. トマト缶(ダイス) 1/2缶(200cc)
  10. ●コンソメ 1個

作り方

  1. 1

    セロリは筋を取ってみじん切りに、
    玉ねぎとにんじんもみじん切りにする。
    ※粗めで大丈夫です

  2. 2

    にんにくもみじん切りにしておく。

  3. 3

    鍋にエビの頭と殻を入れて潰すように炒めていく。(4〜5分位)
    ※今回は赤エビを使っています

  4. 4

    エビの水分が程よく飛びパリパリになったら、白ワインを加え1分程煮詰めて火を消す。

  5. 5

    フライパンなどに油を引き、①と②でカットした野菜を炒めていく。
    玉ねぎが透き通ってきたら火を消し、④の鍋に入れる。

  6. 6

    ●の材料も加えて、弱火で20分位煮込んでいく。

  7. 7

    水分が半分くらいになったら火を止めて、ザルを使い濾していけば
    ※潰しながらゴリゴリ濾して大丈夫です

  8. 8

    エビの旨味が凝縮されたソースの完成です!
    だいたい200cc位取れます。

  9. 9

    トマトソースと生クリームと合わせて濃厚エビスープに
    レシピID21132511

  10. 10

    お米と合わせてリゾットに

  11. 11

    パスタと合わせて濃厚エビパスタに
    レシピID21227852

コツ・ポイント

今回使ったのは赤海老です。
頭の部分にエビ味噌が凝縮されているので、潰しながら炒めると旨味がしっかり出てきます。
また、よく炒めることで生臭さがなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ENO’Sキッチン
ENO’Sキッチン @enos_kitchen
に公開
◆◇クックパッドアンバサダー2021・2022・2023・2024◇◆サラリーマンしながら、大好きな妻のために毎日ご飯作ってます。皆様のお気に入りのレシピとなれるよう頑張ります!!https://www.instagram.com/shige9888/?hl=ja
もっと読む

似たレシピ