【やまなしの食】花豆羊羹

やまなしの食★山梨県
やまなしの食★山梨県 @cook_40193150

山梨県に伝わる郷土食の一つである「花豆のふくめ煮」のアレンジレシピです。
このレシピの生い立ち
お正月をはじめとする様々な行事で花豆を甘く煮て食べる風習があります。

【やまなしの食】花豆羊羹

山梨県に伝わる郷土食の一つである「花豆のふくめ煮」のアレンジレシピです。
このレシピの生い立ち
お正月をはじめとする様々な行事で花豆を甘く煮て食べる風習があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

流し缶2個分(15㎝×14㎝×4㎝)
  1. 花豆のふくめ煮(花豆を甘く煮たもの) 600g(花豆460gと煮汁140㎖)
  2. 600㎖
  3. 粉寒天 6g
  4. 砂糖 90g
  5. 花豆(飾り用) 適宜

作り方

  1. 1

    花豆と煮汁をなめらかになるまでミキサーにかける。

  2. 2

    鍋に水600㎖入れ、沸騰したら粉寒天を加えて煮溶かす。

  3. 3

    ②に砂糖と①を加え、よく混ぜる。

  4. 4

    流し缶に③を流し入れ、固まり始めたら飾り用の花豆を入れる。

  5. 5

    冷蔵庫で冷やし、完全に固まったら切り分ける。

コツ・ポイント

・ミキサーにかける時間で滑らかさを調節できます。
・飾り用の花豆は、底のほうが固まり始めたタイミングで加えると真ん中に入れられます。上にのせる形での飾り方もきれいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やまなしの食★山梨県
に公開
山梨県の特色ある郷土食等を「やまなしの食」として認定し、次世代に継承するとともに、食による地域の活性化、観光の振興につながる取り組みを行っています。
もっと読む

似たレシピ