新潟長岡の、生姜醤油ラーメン

めぐ味
めぐ味 @cook_40365305

生姜の効いたほんのり甘めのスープが美味しい。
体ぽっかぽかになるラーメン

このレシピの生い立ち
本場の長岡ラーメンは食べた事がないけれど、ラーメン横丁でたまたま入ったお店で食べたラーメンが美味しくて、
朝からでも食べれるように家でも食べたくて

新潟長岡の、生姜醤油ラーメン

生姜の効いたほんのり甘めのスープが美味しい。
体ぽっかぽかになるラーメン

このレシピの生い立ち
本場の長岡ラーメンは食べた事がないけれど、ラーメン横丁でたまたま入ったお店で食べたラーメンが美味しくて、
朝からでも食べれるように家でも食べたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ほうれん草(冷食可) ふたつかみくらい
  2. ナルト薄切り 4枚くらい
  3. メンマ 適量
  4. チャーシュー(レシピID 21070750)市販の物で良い お好み量
  5. 中華麺 2〜3玉分
  6. 麺を茹でる湯 鍋にたっぷり
  7. スープ
  8. 1200cc
  9. ベル食品華味ラーメンスープしょうゆ 大さじ3
  10. 牡蠣だし醤油 大さじ1
  11. 砂糖 大さじ1
  12. 生姜 3かけ分〜

作り方

  1. 1

    生姜は、皮付きのまま、やや太めの千切りにする。1かけ分はすりおろす
    ほうれん草は冷凍のものでじゅうぶん美味しい

  2. 2

    ナルト、味玉、チャーシュー(レシピID21070750)、メンマ、を用意しておく
    ほうれん草はレンジなどで解凍しておく

  3. 3

    鍋に湯を沸かし、醤油ラーメンの素を加え、
    牡蠣だし醤油、砂糖、生姜すりおろし、生姜千切りを加えて熱々に温めておく

  4. 4

    別の鍋に湯をたっぷり沸かし、中華麺を表示どうりに茹で、湯切りをしっかりして器に盛り、3のスープを加える

  5. 5

    ほうれん草、ナルト、味玉、メンマ、
    チャーシューを乗せて完成
    好みでコショウをふる

  6. 6

    コレを使いました

コツ・ポイント

生姜をハッキリ効かせるくらい入れることと、
醤油ラーメンの素に甘みを少し足してほんのり甘じょっぱい醤油スープにする事

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めぐ味
めぐ味 @cook_40365305
に公開
フォローしてくださった方本当にありがとうございます。とても嬉しいです。下町で夫と二人暮らしの呑兵衛です。本業は、現場で内装工の職人をやってます。料理は、1番の遊びと趣味でありストレス解消でもあります。そして、自分が作った物を食べてくれる人を見ることが、幸せや喜びでもあります。こんな自分の作った物を見てくれる方全てに感謝です。関わってくれたみなさんにたくさんの良いことや楽しい事が訪れますように。
もっと読む

似たレシピ