ベーコンとキノコの生姜焼き

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

ベーコンはスティック状のパック入りを使用。キノコはたくさん買っても冷凍保存できるので便利。サッと炒めるだけでウマシです!
このレシピの生い立ち
テレ朝「DAIGOも台所」で紹介された「きのことベーコンの生姜風味」を参考にしました。いつもの通り食材と調味料の選択は自分の好みで、段取りはお手軽さ優先でアレンジ済みです。簡単でウマシなので、ぜひお試しください。

ベーコンとキノコの生姜焼き

ベーコンはスティック状のパック入りを使用。キノコはたくさん買っても冷凍保存できるので便利。サッと炒めるだけでウマシです!
このレシピの生い立ち
テレ朝「DAIGOも台所」で紹介された「きのことベーコンの生姜風味」を参考にしました。いつもの通り食材と調味料の選択は自分の好みで、段取りはお手軽さ優先でアレンジ済みです。簡単でウマシなので、ぜひお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. スティックベーコン 1パック(70g)
  2. 舞茸 1/2パック
  3. エリンギ 1本(大)
  4. マッシュルーム(茶) 4個
  5. 玉ネギ 1/4個
  6. 生姜すりおろし 大さじ1
  7. チューブ入りニンニク 小さじ1
  8. サラダ油 大さじ1
  9. ☆酒 大さじ2
  10. ☆みりん 大さじ2
  11. ☆醤油 大さじ1
  12. ☆白だし 小さじ1
  13. ミックスレタス お好みの量

作り方

  1. 1

    舞茸は食べやすく裂きエリンギは12等分にマッシュルームは4等分に玉ネギは5mm幅で切る。ショウガはすりおろす。

  2. 2

    フライパンに油をひき中火にかける。ベーコンを加え軽く焼き色がつくまで炒め取り置く。油気はフライパンに戻す。

  3. 3

    2の油気でキノコと玉ネギを中火のまま炒める。

  4. 4

    あらかじめ皿に惣菜のミックスレタスを敷いておく。

  5. 5

    3の食材と油気を馴染ませながら玉ネギが透け始めるまで中火のまま炒める。

  6. 6

    5に2のベーコンを戻す。生姜とニンニクと☆を加えてひと混ぜし強火にする。

  7. 7

    6の汁気が沸いたら火を消す。

  8. 8

    4に7を盛りつける。汁気が染みたレタスも超ウマシ!

コツ・ポイント

1ではチューブ入りのニンニクを使いましたが、できれば生鮮をすりおろしてください。2では、取り置いたベーコンの旨味と塩気が移った油を必ずスライパンに戻しましょう。6と7では、強火で短時間煮炒めて一気に仕上げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ