フライパン de 白菜シチュー❣(^^♪

インスピレーション
インスピレーション @cook_40347024

特に寒い季節にお薦め❣
フライパン1つで、気軽に白菜シチュー❣
少量レシピです❣(o^―^o)v
このレシピの生い立ち
少量でお鍋出すほどじゃないので、火のあたる面積の広いフライパンで❣
プチ光熱費節約❣(o^―^o)ニコ
以前、白菜入れて、美味しかったので、作ってみました❣
特に寒い季節にお薦めレシピです♪

フライパン de 白菜シチュー❣(^^♪

特に寒い季節にお薦め❣
フライパン1つで、気軽に白菜シチュー❣
少量レシピです❣(o^―^o)v
このレシピの生い立ち
少量でお鍋出すほどじゃないので、火のあたる面積の広いフライパンで❣
プチ光熱費節約❣(o^―^o)ニコ
以前、白菜入れて、美味しかったので、作ってみました❣
特に寒い季節にお薦めレシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 葉 1枚
  2. 塩(白菜用) 少々
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. にんじん ※お好みで 少量
  5. ピーマン ※お好みで 少量
  6. 凍豆腐高野豆腐でもOK❣)※お好みで 1/2カット 1枚
  7. 凍豆腐戻し用) 50~100cc(1/4~1/2カップ)
  8. シチューのルー 1~2皿分
  9. 戻し汁で1+1/2カップに足りない分
  10. コショー ※お好みで 軽く1振り分

作り方

  1. 1

    器に凍豆腐、または、高野豆腐+水50~100cc(1/4~1/2カップ)入れて置く。
    ※あとで、戻し水も使います。

  2. 2

    ↑3枚分
    まず縦半分に切る
    厚い白い部分➡包丁の刃を斜めに寝かせ手前に引くそぎ切り❣葉の部分➡ざく切り❣(広い所縦半分)

  3. 3

    器から、戻した凍豆腐、または、高野豆腐を取り出す。

  4. 4

    切り方は、あられ切り、または、さいの目切り、どちらでもお好みで☆

  5. 5

    フライパンに、白菜、豆腐を入れ、白菜には、人差し指と親指でつまめるくらいの塩少々を振って置く。

  6. 6

    玉ねぎ1/4個➡半月切りに❣
    にんじん・ピーマン➡粗みじん切りにする❣

  7. 7

    フライパンに、6の野菜入れ、計量カップに、豆腐の戻し水+水で1カップ➡フライパンに➡1/2カップの水も追加❣蓋し、中火❣

  8. 8

    沸々して、玉ねぎが透き通ってきたら、弱火❣
    ※葉の大きさで水分量に差が‼
    ルー➡1~2皿分(加減で)入れ、かき混ぜる❣

  9. 9

    全体にとろみがついたら、最後に、※お好みで、軽くコショー1振りし、かき混ぜ、火を止める❣
    (o^―^o)v

  10. 10

    ※↑の写真は、ご飯の上にシチューです❣
    ♥そのままでも♥パンでも♥ご飯にでも
    お好みでどうぞ (^^♪

コツ・ポイント

白菜の厚い白い部分➡包丁の刃を斜めに寝かせ手前に引くそぎ切りにすること+火の通りにくいものを小さく切るのがコツです❣
※白菜➡キャベツでもOK❣
※凍豆腐➡魚肉ソーセージでもOK❣
※シチュー味に合いそうだったら、何でも❣ 気軽に(⌒∇⌒)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
インスピレーション
に公開
💛総アクセス20万超え❣💛レシピ保存1500超え❣(2025.4.6)皆さん、ありがとう❣ヽ(*´∪`*)ノ"💕💕「炊飯と一緒に」メニュー➡ゆで卵・サラダチキン風・じゃがいも✙にんじん・蒸し芋・りんごのコンポート↑楽カレーやポテトサラダも簡単❣💕食後のデザートも楽しんでます\(★^ω^★)💛HMを使った💕マグカップ・電子レンジ💕グラタン皿・オーブントースターシリーズあり❣💛現在のMyレシピ保存!No.1『マグカップ☆(ーω・)アメリカンドックⅡ』💛アクセス➡『炊飯と一緒に茹で卵(^^♪』・印刷➡『ザクザク➡ギュッギュ❤すぐ食べる白菜漬け』💛殆ど➡化学調味料・砂糖控えめの簡単レシピ♪💕お料理初心者の方にも気軽に作れるように➡カレースプーン・ティースプーンを使ってます♪※大さじ≒カレースプーン 小さじ≒ティースプーン(ほぼ同じ)
もっと読む

似たレシピ