mグルテンフリーのオートミールクッキー

*misacoro*
*misacoro* @misacoro

混ぜ合わせた生地をスプーンで落として焼くだけ!片栗粉で作れる超簡単なザクザクオートミールクッキー。

このレシピの生い立ち
小麦粉アレルギーの方や過敏性腸症候群の方へ簡単に作れるお菓子を考えました。

mグルテンフリーのオートミールクッキー

混ぜ合わせた生地をスプーンで落として焼くだけ!片栗粉で作れる超簡単なザクザクオートミールクッキー。

このレシピの生い立ち
小麦粉アレルギーの方や過敏性腸症候群の方へ簡単に作れるお菓子を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径3㎝15枚ほど
  1. オートミール 120g
  2. 砂糖 大さじ3(30g)
  3. サラダ油 大さじ2と2/3(32g)
  4. 牛乳(or豆乳) 大さじ2(30g)
  5. 片栗粉 大さじ4(36g)
  6. お好みで
  7. ナッツチョコチップレーズンなど 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに材料を上から順番に加え、その都度よく混ぜ合わせる。

  2. 2

    クッキングシートを敷いた天板に15等分に落とし、指で寄せて形を整える。

  3. 3

    180℃に予熱したオーブンで20分焼く。

  4. 4

    牛乳や豆乳よりも水は焼き色がつきにくいので、様子をみながら追加で加熱してください。

  5. 5

    ※クイックオーツよりロールドオーツがおすすめですが、クイックオーツでもぎゅっと押さえて作ればサクサクに仕上がります。

  6. 6
  7. 7

    2024.7材料を微調整させていただきましたm(__)m

  8. 8

    【覚書】オー120、片栗60、砂糖30、牛乳24、油29でさらにボロボロ(;^_^A今後も試行錯誤します

コツ・ポイント

生地を焼くときも焼きあがったあともポロポロと崩れやすいですが、しっかり冷めると少しましになります。バラバラになってしまった生地も、そのまま市販のオートミールのように牛乳をかけて食べるとおいしいですよ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*misacoro*
*misacoro* @misacoro
に公開
管理栄養士みさころのクックパッドに来ていただきありがとうございます(・∀・)安く、おいしく、簡単にをモットーに、栄養バランスのいいレシピや、手軽なお菓子のレシピなどを掲載しています。普段は管理栄養士として料理教室や栄養相談などをしています(・ω・)ノ最新レシピはブログをチェック→https://misacoro.com/
もっと読む

似たレシピ