お年寄り絶賛シリーズ☆キャベツ豚バラ煮☆

キャベツの芯をくり抜き、豚バラ薄切り肉を敷き詰め、キャベツ2段重ねで圧力鍋で煮込みました☆
美味しさ閉じ込め☆柔らか☆
このレシピの生い立ち
豚バラ肉には、糖質がほとんど含まれて居ません。豚肉のどの部位も糖質量は、ほぼ変わりません。カロリーと糖質量は比例しないので、減量中に豚肉を食べる場合は糖質量よりもカロリーを気にした方が良いそうです。豚肉にはビタミンB1、ミネラルが豊富です☆
お年寄り絶賛シリーズ☆キャベツ豚バラ煮☆
キャベツの芯をくり抜き、豚バラ薄切り肉を敷き詰め、キャベツ2段重ねで圧力鍋で煮込みました☆
美味しさ閉じ込め☆柔らか☆
このレシピの生い立ち
豚バラ肉には、糖質がほとんど含まれて居ません。豚肉のどの部位も糖質量は、ほぼ変わりません。カロリーと糖質量は比例しないので、減量中に豚肉を食べる場合は糖質量よりもカロリーを気にした方が良いそうです。豚肉にはビタミンB1、ミネラルが豊富です☆
作り方
- 1
キャベツの芯を、くり抜きます。丸のままでも半分に切り分けても、芯が取れれば、OKです。
- 2
芯をくり抜いたら、中の部分を取り外します。
丸ごとキャベツを使います、キャベツが丸で無くても、形が崩れても大丈夫です。 - 3
キャベツ外側の方に、緣・真ん中に豚バラ肉を広げ、敷き詰め重ねて行きます。
- 4
豚バラ肉を敷き詰めたら、1回目のコンソメを加えます☆
- 5
取り外した、中央部分のキャベツを中に入れて、豚バラ肉を、またキャベツに敷き詰めて行きます。
全体に張り付ける感じです。 - 6
キャベツにバラ肉を乗せたら、全体を手で、押さえ、肉がバラけ無い様に、キャベツの形を整えます。
- 7
圧力鍋に、キャベツが丸ごと収まる様に、あっちこっち、押さえながら入れます☆
- 8
コンソメ・ローリエ・水を鍋の周りから加えます。
- 9
圧力鍋のスイッチON。
沸騰したら、スイッチを切り、蒸らして置きます。その間に柔らかく成って味も染み込んでくれます。 - 10
大きかったキャベツも、小さく成りました。
美味しさが、ぎゅっと閉じ込められました☆ - 11
食べ易い大きさに切り分けて頂きます☆
キャベツがホロホロと崩れ、柔らかく出来上がりました☆
コツ・ポイント
キャベツの芯を取り出すのが、面倒ですが、丸ごと1個キャベツを使う事が出来ます。
キャベツが大きくて、鍋に収まり難いですが、キャベツをぎゅっと押しながら入れました☆
見事に小さく成りました(;^ω^)
似たレシピ
-
-
お年寄り絶賛シリーズ☆里芋♪圧力鍋煮☆ お年寄り絶賛シリーズ☆里芋♪圧力鍋煮☆
圧力鍋を使い里芋を煮込みました☆味が染み込む様に暫く、ほったらかして置きました。里芋に味が染み込み美味しく出来上がり☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆骨付き鶏大根煮込☆ お年寄り絶賛シリーズ☆骨付き鶏大根煮込☆
鶏手羽に、2回、熱湯を掛け、臭み、脂を取り除いてから、大根と煮込みました。千切り生姜を加え味噌、すき焼きたれ、の味付け☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆南瓜コンビーフ煮☆ お年寄り絶賛シリーズ☆南瓜コンビーフ煮☆
カボチャを、缶詰のコンビーフと一緒に煮込みました。挽肉が無かったので、代役のコンビーフ。カボチャと良く合い美味しく完成☆ おみつこさん -
-
お年寄り絶賛シリーズ✩フキ下処理・煮物✩ お年寄り絶賛シリーズ✩フキ下処理・煮物✩
自宅で採れたフキです。塩で灰汁抜きをしてから煮込みました。下処理が面倒ですが、面倒な分、美味しく出来・香りも良し☆ おみつこさん -
-
お年寄り絶賛シリーズ☆れんこん茄子煮☆ お年寄り絶賛シリーズ☆れんこん茄子煮☆
ゴマ油、ニンニクでレンコン、茄子を炒め、少しの水を加え、蒸らして柔らかくし、めんつゆ、削り節を加え味付けしました☆ おみつこさん -
-
チーズトマトでキャベツとひき肉の重ね煮* チーズトマトでキャベツとひき肉の重ね煮*
ロールキャベツみたいなキャベツとひき肉の重ね煮込みです*まかなくていいから とっても楽ちん♪ギュギュっと豪快に重ねます* mocomanma -
-
その他のレシピ