ジャスミンライスで作るビリヤニ

おつるクッキング
おつるクッキング @cook_40374566

少し手を加えるだけでより美味しいビリヤニを紹介します。手順が少し多いですが、割と簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
ビリヤニがどうしても食べたいが、自粛期間でどこもお店がやっておらず、しょうがなく自分で作りました!

ジャスミンライスで作るビリヤニ

少し手を加えるだけでより美味しいビリヤニを紹介します。手順が少し多いですが、割と簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
ビリヤニがどうしても食べたいが、自粛期間でどこもお店がやっておらず、しょうがなく自分で作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. とり下味用
  2. 手羽先 4本
  3. ヨーグルト(無糖) 120g
  4. にんにく(チューブ) 小さじ1
  5. ターメリックパウダー 大さじ1
  6. コリアンダーパウダー 大さじ1
  7. クミンパウダー 大さじ1
  8. チリパウダー 大さじ1
  9. パプリカパウダー 大さじ1
  10. 少々
  11. 具材
  12. レッドオニオン 半分
  13. 砕いたナッツ 少々
  14. 青唐辛子 1本
  15. トマト 1個
  16. ターメリックパウダー 大さじ1
  17. チリパウダー 大さじ1
  18. ごま 50ml
  19. パクチー 一袋
  20. カルダモン 5つ
  21. ジャスミンライス 1合
  22. 200ml
  23. ターメリックパウダー 小さじ1
  24. パプリカパウダー 小さじ1
  25. 飾り
  26. パクチーの葉 2,3枚

作り方

  1. 1

    手羽先に、ヨーグルト、にんにく、ターメリック、コリアンダー、クミン、チリ、パプリカ、塩を入れて揉み、3時間以上寝かす。

  2. 2

    ▪️具材のものを刻んで、鍋に入れる。最初の5分は中火から強火でよく炒める。

  3. 3

    その後、30分程度弱火で焼き揚げる。

  4. 4

    洗ったジャスミンライスを蓋をして6分程度炊く。その後、3で作った具材を入れる。また蓋をして3分炊く。

  5. 5

    寝かしておいた手羽先を焼く。両面に焼き目をつける。

  6. 6

    焼いた手羽先をお米の鍋に入れる。その後、また蓋をして7分炊く。

  7. 7

    混ぜて出来上がり。

  8. 8

    お皿に盛って、パクチーを添える。

コツ・ポイント

使用するスパイスが多いですが、市販のカレー粉でも美味しく作れます!お子さんや辛いのが苦手な方には甘口のカレー粉がおすすめ⭐︎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おつるクッキング
に公開
おつる・アンド・カンパニー(Youtube)に動画で紹介してます!
もっと読む

似たレシピ