ジャスミンライスで作るビリヤニ

おつるクッキング @cook_40374566
少し手を加えるだけでより美味しいビリヤニを紹介します。手順が少し多いですが、割と簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
ビリヤニがどうしても食べたいが、自粛期間でどこもお店がやっておらず、しょうがなく自分で作りました!
ジャスミンライスで作るビリヤニ
少し手を加えるだけでより美味しいビリヤニを紹介します。手順が少し多いですが、割と簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
ビリヤニがどうしても食べたいが、自粛期間でどこもお店がやっておらず、しょうがなく自分で作りました!
作り方
- 1
手羽先に、ヨーグルト、にんにく、ターメリック、コリアンダー、クミン、チリ、パプリカ、塩を入れて揉み、3時間以上寝かす。
- 2
▪️具材のものを刻んで、鍋に入れる。最初の5分は中火から強火でよく炒める。
- 3
その後、30分程度弱火で焼き揚げる。
- 4
洗ったジャスミンライスを蓋をして6分程度炊く。その後、3で作った具材を入れる。また蓋をして3分炊く。
- 5
寝かしておいた手羽先を焼く。両面に焼き目をつける。
- 6
焼いた手羽先をお米の鍋に入れる。その後、また蓋をして7分炊く。
- 7
混ぜて出来上がり。
- 8
お皿に盛って、パクチーを添える。
コツ・ポイント
使用するスパイスが多いですが、市販のカレー粉でも美味しく作れます!お子さんや辛いのが苦手な方には甘口のカレー粉がおすすめ⭐︎
似たレシピ
-
-
ジャスミンライスでスパイスドライカレー ジャスミンライスでスパイスドライカレー
ジャスミンライス(タイ米)は8分煮るだけで前仕込みが終わるので炒めご飯には最適。ここでは玉葱を炒めたが、細めのくし切り玉ねぎを狐色に揚げたものをあとからトッピングすると見た目にも美しく、揚げ玉ねぎの香ばしさ、ジャスミン米の香り、スパイスの香りが融合して美味。スパイスの揃わない方は☆印はカレー粉大さじ1に置き換えてもOKクミンシードとカルダモンさえ初めに入れれば本確スパイスカレーになります。茹でたジャスミンライスに限らず、カリフォルニア米(カルローズ米)、古米、古々米、古々々米など、水分含有の低い米は味や香辛料をより多く吸い込むので、どのコメチョイスでも美味しく作れるドライカレー。ジャスミンライス以外はそれぞれ炊いた白米で置き換え kuragenoie -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21083635