夏野菜のネバネバすだち冷やしうどん

SAICOOK @cook_40042638
オクラ納豆きゅうりの食感が楽しく、すだちの香りが爽やか~(^_^)。暑い日でもこれならツルリといただけます。
このレシピの生い立ち
毎年、すだちを箱買いするほどすだちが大好きな我が家。冷たいうどんにすだちだけでも美味しいのですが、栄養バランスを考えて、夏野菜のオクラ&きゅうりと納豆を混ぜてトッピングしてみました。食感が楽しく、ボリュームも出ていい感じです。
作り方
- 1
深めのボウルまたは小鍋に白だし(80ml)と水を入れて軽く混ぜ合わせたら冷蔵庫で冷やします。(水量はお好みで調整)
- 2
きゅうりは洗って両ヘタを切り落とし、1cm角に切ります。
納豆は添付のタレと一緒に糸がひくまで混ぜ合わせます。 - 3
オクラは全体に塩をふりかけ、すりこみます。そのあと熱湯で2分ほど茹でてザルにとり、冷水で冷まします。
- 4
3の余熱がとれたら水気をきり、ガクを切り落として、みじん切りにします。
- 5
ボウルに2と4と白だし(小さじ1)を入れてよく混ぜ合わせます。
- 6
うどんは表示通りに茹でて、ザルにとり冷水で洗い水気をきって器に盛ります。
- 7
6の上に5をトッピングして、冷えた1のつゆを注ぎ、スライスしたすだちを並べてら出来上がりです。
コツ・ポイント
とにかく、かけつゆをキンキンに冷やすのがポイントです。時間が無いときは氷を浮かべてもいいです。冷たいつゆとすだちの爽やかな香りが美味しさをさらにアップしてくれます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
さっぱり爽やか!すだちの冷やしうどん さっぱり爽やか!すだちの冷やしうどん
すだち丸ごと!見た目も爽やかでおもてなしにも♪2014年6月16日にYahoo Japanのトップに掲載されました。 Maena -
-
-
刻みオクラの冷やしうどん 刻みオクラの冷やしうどん
使用麺:あかもくうどん夏にぴったりのさっぱりとした冷製うどんです。あかもくうどんを使用することで、ヘルシーに仕上がります。冷やしたうどんに、刻んだオクラをトッピングし、みょうがやすだちで和えると、ネバネバとした食感と風味が楽しめ、食欲がない日でも食べやすい一品となります。手軽に準備できるので、是非試してみてください はたけなか公式レシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21086916