海老の昆布締め

drmchico
drmchico @cook_40303837

巻いておくだけ。おつまみ
このレシピの生い立ち
生食用有頭ボタン海老があったから。
やってみたかっただけ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 刺身用海老 ボタン海老 2尾使用 ※甘エビなら×4位
  2. 適量
  3. 昆布 適量

作り方

  1. 1

    生食用の有頭海老は、頭を取り全て殻をむく ※頭無し殻むき済は尾を取る。 ※ボタン海老など大きめは背開きしておく

  2. 2

    キッチンペーパーに酒を付け、昆布全面を拭く。拭いた昆布に海老を並べる。※卵がある場合は卵も乗せる

  3. 3

    その上に昆布を置き、海老を昆布で包むようにラップで全体を覆う。冷蔵庫に一晩寝かせて出来上がり。

コツ・ポイント

しっかり昆布で包んでラップすること。

海老の臭みが気になる場合は、昆布に包む前に、塩酒に浸し臭みをとって軽く水で流し水気をとってから、昆布に巻いてください。

わさび、醤油で。
そのままでも。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

drmchico
drmchico @cook_40303837
に公開
いつも目分量で測ったこと無いです。。すみません。
もっと読む

似たレシピ