レンジで茄子おかか和え

Lunchplate @cook_40128300
暑い時期にフライパンで焼くのは‥と思い、レンチンしてみました!ちょー簡単ですよ。
このレシピの生い立ち
暑くて、でも茄子が食べたくて。
レンジで茄子おかか和え
暑い時期にフライパンで焼くのは‥と思い、レンチンしてみました!ちょー簡単ですよ。
このレシピの生い立ち
暑くて、でも茄子が食べたくて。
作り方
- 1
茄子はヘタを取り、数本ピーラーで皮を剥き、水にさらす。
- 2
耐熱皿に茄子を乗せ、ふんわりラップで600w 5分加熱する。取り出す時熱いので火傷に注意!
- 3
茄子を適当な大きさに切り、冷ます。
器に盛り、おかかを振り、しょうゆを回しかける。
コツ・ポイント
茄子の本数でレンチン時間を調整ください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単!お弁当やおつまみ◎なすのおかか和え 簡単!お弁当やおつまみ◎なすのおかか和え
簡単!レンジ調理で3分くらいでできます♪お酢が決めてです(*^^*)副菜、常備菜に♪朝食やお弁当、おつまみに♪節約にも◎ 櫻井商店 -
-
レンチン◎菜の花のおかか和え◎時短 レンチン◎菜の花のおかか和え◎時短
春が近づくと食べたくなる菜の花をレンジで簡単に調理しました◎おかかが水分を吸ってくれるのでお弁当にもピッタリです! 6sachi9 -
-
-
簡単★白菜の白だしレンチンおかか和え 簡単★白菜の白だしレンチンおかか和え
茹でてたけど、レンチンしてみたら簡単で美味しかったので紹介!レンチン→レンジ加熱のこと。白い芯の部分をおもに使いました。葉っぱはお味噌汁なんかにぜひ♪ 彩ーAyaー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21087318