ゆで汁も無駄なく使える鶏ハム

あやっぺ02 @cook_40057647
簡単で美味しく、茹で汁がスープにも使えちゃうから一石二鳥レシピです。
このレシピの生い立ち
昔、知人に教えてもらった鶏ハムのレシピです。
ゆで汁も無駄なく使える鶏ハム
簡単で美味しく、茹で汁がスープにも使えちゃうから一石二鳥レシピです。
このレシピの生い立ち
昔、知人に教えてもらった鶏ハムのレシピです。
作り方
- 1
鶏ムネ肉1枚ずつに、砂糖 大さじ1をまぶしすり込む。
- 2
次に塩 大さじ1~2をまぶしすり込む。
※順番は最初に砂糖、次に塩です。 - 3
ビニール袋にムネ肉を入れて、空気を抜いて縛り冷蔵庫で丸一日寝かせる。
※ムネ肉から出てくる水分が透明になったらOK。 - 4
鍋にお湯を沸騰させ弱火にし、軽く洗った肉を入れて5分ほど茹でたら火を止める。
※決して沸騰させないでください。 - 5
そのままフタをして8時間ほど放置。
※スープはダシがたっぷりなので、卵スープなどにお使いください。 - 6
手で割いたり、包丁で切ったりしてお好みでどうぞ。
コツ・ポイント
鶏ムネ肉はカットされてない大きな肉でOK。
皮は取った方が後から切りやすいが、皮が好きという方は皮付きで茹でてもOKです。
ゆっくり火が通って、柔らかくてドレッシング無しでも食べれる味付けになってます。
塩加減はお好みで調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21089791