グルテンフリー 餃子の皮は大根で

課長の土日
課長の土日 @cook_40137428

さっぱり、あっさり、何個でも

グルフリ検索トップ10入り感謝です!
このレシピの生い立ち
アレルギー対策レシピです。

グルテンフリー 餃子の皮は大根で

さっぱり、あっさり、何個でも

グルフリ検索トップ10入り感謝です!
このレシピの生い立ち
アレルギー対策レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 豚ひき肉 150g
  2. 白菜(又はキャベツ 3枚
  3. 長ねぎ みじん切り 5センチ
  4. 塩、胡椒 各少々
  5. 醤油、ごま 適量
  6. ニンニク、生姜みじん 少し
  7. 大根 適量
  8. きのこ 付合わせ 適量
  9. 酢、醤油、ラー油 適量

作り方

  1. 1

    中に詰める肉あんはお好みで合わせておきます。豚挽き肉、白菜(茹でて水気を絞る。夏はキャベツ)、長ねぎみじん切り が具材。

  2. 2

    1に、塩、胡椒、醤油、ごま油、ニンニクと生姜のみじん切りを入れ、肉が白っぽくなるまで良く混ぜます。ラップして冷蔵庫保存。

  3. 3

    大根は皮を剥き、スライサーで薄切りにし薄い塩水に10分ほどつけてしんなりさせます。必要枚数スライスし、余ったら千切サラダ

  4. 4

    キッチンペーパーで水気を取り、スプーンで肉あんをすくい取り大根にのせ、割れないように二つ折り、フライパンに並べます。

  5. 5

    コツ!つなぎめを隣の餃子の下にもぐらせて押さえ、開かないように並べてごま油で焼きます。テフロンがおすすめ。

  6. 6

    蓋をして火を通します。大根と肉から水分が出ます。ペーパーで少しすくい取り、焼き目がついたら箸で裏返し、同様に焼きます。

  7. 7

    火が通ったら皿に並べ完成です。フライパンの端できのこを焼いて添えました。酢醤油でどうぞ。

コツ・ポイント

スライサーを使うと同じ薄さになるので安心です。慣れないうちは内側に片栗粉をまぶし押さえるときれいに仕上がります。多めにスライスしてあまりは千切りにして水気を絞りツナと合わせると美味しいサラダに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
課長の土日
課長の土日 @cook_40137428
に公開
基本はスピード重視の目分量調理で、なるべく無添加の食材、調味料を使うようにしています。米粉、豆乳などを使ってアレルギー対策レシピも増やす予定です。最近「焦がし」にはまり中。パエリアのおこげ、プリンのカラメル、カステラの底紙の所、一番好きなのは石焼き麻婆豆腐の石鍋に付いたおこげです。
もっと読む

似たレシピ