ハヤトウリの グリーンカレー 超簡単! 

soraのキッチン
soraのキッチン @cook_40308968

グリーンカレーを作ります。ハヤトウリはタケノコの代わりに。。でも柔らかくなります。両方使ってもOKです。
このレシピの生い立ち
頂いたハヤトウリ、漬物にしたり炒めたりしてもしっかり歯ごたえがあるので、タケノコの代わりにグリーンカレーを作ったらタケノコのように歯応えは残らなかったけど、美味しかったです。

ハヤトウリの グリーンカレー 超簡単! 

グリーンカレーを作ります。ハヤトウリはタケノコの代わりに。。でも柔らかくなります。両方使ってもOKです。
このレシピの生い立ち
頂いたハヤトウリ、漬物にしたり炒めたりしてもしっかり歯ごたえがあるので、タケノコの代わりにグリーンカレーを作ったらタケノコのように歯応えは残らなかったけど、美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. グリーンカレーペースト(簡単なグリーンカレールーでもOK) 50g(カレールーはメーカーに合わせて使ってね)
  2. ココナッツミルク(ルーに入っていれば要らない) 400cc
  3. (ルーメーカーに合わせて) 400cc
  4. 鶏肉もも(魚貝でもOK) 1枚
  5. キノコ(ここではエリンギを使った) お好み
  6. ハヤトウリ 1個
  7. 野菜(パプリカ、ナス、ピーマン、キャベツなど) 適量

作り方

  1. 1

    ココナッツミルクを半分入れカレーの素を入れ火にかけながら良く溶かす
    今回これを利用
    ルーによりココナッツミルク入りもあり

  2. 2

    鶏肉はフライパンで油をひかず(心配なら少し)皮めを下に中火で焼き目を付けて、まな板に皮めを上に取り、一口大に切る。

  3. 3

    鍋に残りのココナッツミルクを入れて水も入れ、カレースープを作る。

    ルーによりココナッツミルク入りならそれに合わせてね

  4. 4

    お好みの野菜やキノコを切り、
    ハヤトウリは、細長く切る。

  5. 5

    全て鍋に入れ煮込めば出来上がり。
    煮込む時ローリエを入れても良い。

コツ・ポイント

ハヤトウリはアクがあり、皮膚の弱い人はゴム手袋とかビニールで直接触らない方がが良い。手がカピカピになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
soraのキッチン
soraのキッチン @cook_40308968
に公開

似たレシピ