半熟柿の剥き方

reizan @cook_40067150
スーパーのワゴンに載っている値下げ半熟柿が剥きにくかったので、楽な剥き方を考えてみました。
このレシピの生い立ち
半熟柿を普通に剥いていたら最後のところでぐちゃぐちゃになって包丁が進められず悲惨な状態になったので、それを回避する方法を考えてみました。
半熟柿の剥き方
スーパーのワゴンに載っている値下げ半熟柿が剥きにくかったので、楽な剥き方を考えてみました。
このレシピの生い立ち
半熟柿を普通に剥いていたら最後のところでぐちゃぐちゃになって包丁が進められず悲惨な状態になったので、それを回避する方法を考えてみました。
作り方
- 1
柿の実の先端を上向きに置き、先端を通る十字の線(くぼみ)に沿って四等分に切り分ける。
- 2
芯の白い部分を削ぎ落とすように包丁を入れて、ヘタまで切り落とす。
- 3
さらに2を縦半分に切り、先端から3分の2ぐらいまで皮を剥く。
(少しだけくっついている部分を残す。) - 4
食べるときは柿の皮にを手かけて持ち上げ、実を口に入れたら皮がくっついている部分を歯で噛み切って食べる。
コツ・ポイント
3の皮を剥くところは、置いたまま包丁を差し込んでスライドさせるよりも、一切れずつ柿を手に取って皮を剥く方が確実です。
食べ方は、ものがバーゲン品ですから上品ぶらずにワイルドに食べたら良いと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21092888