ぶりと野菜の南蛮炒め

りかkitchen @cook_40288579
一品で、魚と野菜を美味しく簡単に食べることができます!ご飯が進むレシピで、家族にも大人気です。
このレシピの生い立ち
魚と一緒に野菜をたくさん食べたいと思い、南蛮炒めにしてみました!
ぶりと野菜の南蛮炒め
一品で、魚と野菜を美味しく簡単に食べることができます!ご飯が進むレシピで、家族にも大人気です。
このレシピの生い立ち
魚と一緒に野菜をたくさん食べたいと思い、南蛮炒めにしてみました!
作り方
- 1
春菊、パプリカ、椎茸は適当な大きさに切る。
●をボウルに入れ、混ぜ合わせておく。 - 2
ぶりは適当な大きさに切る。まんべんなく塩を振り、15分程置いたら、出てきた水分をキッチンペーパーで拭き取る。
- 3
ぶりに片栗粉をまぶしたら、フライパンにオリーブオイルをひき、両面焼く。
- 4
ぶりをいったん取り出すか、端に寄せ、椎茸を炒める。
- 5
椎茸がしんなりしたら、春菊、パプリカ、●を加え、強火でさっと炒める。
- 6
お皿に盛って完成。
コツ・ポイント
春菊やパプリカはさっと炒めるほうが美味しいです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ブリのミックスナッツ炒め ブリのミックスナッツ炒め
食欲をそそる甘辛い味付けは、食べやすくご飯が進みます!ブリの味はしっかりするけど魚臭さは感じないので、お子さまや魚が苦手な方、普段魚を食べない方にも食べていただきたい一品です(^_-)-☆お弁当のおかずにもおすすめ♪★レシピ応募者:ayame_shokudo さん熊本県で開催した「くまもとの魚はうまかモン!レシピコンテスト」出品レシピです。熊本の美味しいブリを使って、ぜひ作ってみてください(^^)/ 熊本県水産振興課 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21095174