アジのカラフル南蛮漬け

春日部市保健センター
春日部市保健センター @kasukabe_HC

たっぷりの野菜とともに旬のアジを楽しめる一品です♪by春日部市保健センター管理栄養士
このレシピの生い立ち
パプリカとピーマンを使用して見た目華やかな一品となっています。2色でも十分キレイに仕上がります。野菜をたっぷり摂れる上に、だしを使用しているので塩分を抑えることがきます。

アジのカラフル南蛮漬け

たっぷりの野菜とともに旬のアジを楽しめる一品です♪by春日部市保健センター管理栄養士
このレシピの生い立ち
パプリカとピーマンを使用して見た目華やかな一品となっています。2色でも十分キレイに仕上がります。野菜をたっぷり摂れる上に、だしを使用しているので塩分を抑えることがきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. アジ(4尾) 320g
  2. 小さじ1/6
  3. 片栗粉 大さじ2
  4. 玉ねぎ 100g
  5. ピーマン 1個
  6. パプリカ 40g
  7. パプリカ 40g
  8. セロリ 80g
  9. ☆酢 大さじ4
  10. ☆しょうゆ 小さじ2
  11. ☆だし汁 120ml
  12. ☆砂糖 大さじ2
  13. ☆唐辛子(乾) 4g
  14. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    アジを三枚おろしにする。(三枚におろされたアジを購入してもよいです)

  2. 2

    アジの半身を半分に切って塩を振り、5分おく。キッチンペーパーなどで水気をとり、片栗粉をまぶす。

  3. 3

    玉ねぎは薄切り、パプリカ・ピーマンは5mm幅の千切り、セロリは斜め薄切りにする。

  4. 4

    ☆を合わせて3を入れる。

  5. 5

    鍋に油を入れ、2を170℃で揚げる。

  6. 6

    熱いうちに4に入れ、30分漬ける。

  7. 7

    アジと野菜を器に盛り、漬け汁をかける。

コツ・ポイント

【1人当たりの栄養価】
エネルギー 223kcal
たんぱく質 16.8g
脂   質 11.8g
食塩相当量 1.0g

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
春日部市保健センター
に公開
春日部市保健センターの管理栄養士が考えた、生活習慣病予防のレシピや、離乳食、妊婦さん向けのレシピをご紹介しています。料理の基本シリーズも大好評!
もっと読む

似たレシピ