デミソースをたっぷり!煮込みハンバーグ

ユミエド
ユミエド @yumiedo_kitchen

ハンバーグは煮込みハンバーグの方が簡単!お肉がふんわりとして、ソースが染みわたります。小さめに作ってお弁当のおかずにも
このレシピの生い立ち
家族のリクエストで作りました。月に一回は煮込みハンバーグをリクエストしてきます。毎日でも食べたいらしいですが・・・
30年以上も変わらず、好きな食べ物があるのも一つの幸せですよね。
美味しくできますように

デミソースをたっぷり!煮込みハンバーグ

ハンバーグは煮込みハンバーグの方が簡単!お肉がふんわりとして、ソースが染みわたります。小さめに作ってお弁当のおかずにも
このレシピの生い立ち
家族のリクエストで作りました。月に一回は煮込みハンバーグをリクエストしてきます。毎日でも食べたいらしいですが・・・
30年以上も変わらず、好きな食べ物があるのも一つの幸せですよね。
美味しくできますように

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひき肉 250g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1個
  3. 食パン(6枚切り) 1枚
  4. 玉ねぎ(スライス)【煮込み用】 1個
  5. しめじ【煮込み用】 1p
  6. 玉子 1個
  7. 牛乳(豆乳) 100cc
  8. ★塩コショウ 小1
  9. ★ガーリックパウダー 小1/2
  10. ★ハーブソルト 小1
  11. オリーブオイル(炒め用) 小1
  12. 400cc
  13. コンソメ(顆粒) 大1
  14. ハヤシライスの素のルウ 2かけ
  15. 中脳ソース 大1
  16. ウスターソース 小1
  17. 醤油 小1
  18. ハーブソルト 小1
  19. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    食パンを牛乳に浸し、卵と混ぜてドロドロの液を作る

  2. 2

    ひき肉と混ぜ合わせる。この時しっかりと混ぜる。

  3. 3

    ★印の調味料とみじん切りにした玉ねぎを加え、混ぜる

  4. 4

    形を作って両面に焦げ目を作る感じで、強火でしっかり焼く

  5. 5

    両面にしっかり焦げ目がついたら、水とコンソメを入れ、煮立たせる

  6. 6

    玉ねぎとしめじを入れ、蓋をして4分位煮る。

  7. 7

    ルウの素を入れ、調味料を入れ最後に塩コショウでお好きな味に調えて完成です。

  8. 8

    美味しくできますように

コツ・ポイント

ハンバーグは煮詰めると焼き色が薄くなるので、最初に焼く時には強めの焼き色がついていた方が美味しそうです。焼き方は何回も動かさず、ひっくり返さず、じっくり待つ感じで!焼の段階ではハンバーグの中まで火が通ていなくて大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ユミエド
ユミエド @yumiedo_kitchen
に公開
こんにちは!私は50年以上にわたり、毎日家族のために手作りの料理を続けてきた料理愛好家です。豊富な経験を活かし、「ご機嫌おうちごはん」をテーマにした講座やブログを通じて、おうちごはんの楽しさと大切さをお伝えしています。私の目標は、忙しい日常の中でも、心から笑顔になれる「ハッピーキッチンライフ」を皆さんにお届けすること。買い物や献立の工夫、時短テクニック、栄養バランスの整え方など、日々の料理がもっと楽しく、ラクになるヒントをたくさんお教えします。一緒に“おうちごはん”の魅力を深めてみませんか?
もっと読む

似たレシピ