スナップエンドウの塩ゆで

おぽめ0224
おぽめ0224 @cook_40375348

塩ゆでしたときに香るあの湯気とてもいいですよね。そのままで食べてもよし。マヨネーズにつけてもよし。バリエーション豊富!
このレシピの生い立ち
なんか茹で野菜食べたくなる時ってありますよね。その時に目に付いたのがスナップエンドウ。目に付いてからはもうレジを通して茹でてたよ。

スナップエンドウの塩ゆで

塩ゆでしたときに香るあの湯気とてもいいですよね。そのままで食べてもよし。マヨネーズにつけてもよし。バリエーション豊富!
このレシピの生い立ち
なんか茹で野菜食べたくなる時ってありますよね。その時に目に付いたのがスナップエンドウ。目に付いてからはもうレジを通して茹でてたよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スナップエンドウ 1パック
  2. 大さじ1
  3. 500cc
  4. マヨネーズ おこのみ

作り方

  1. 1

    まずはスナップエンドウの茎部分をハサミで切り落とします。

  2. 2

    切り落とした部分から横の繊維をぴーっと取り除きます。
    そうすると食べやすくなります。

  3. 3

    下処理が終わったら、鍋に500CCの水をいれ大さじ1の塩を。

  4. 4

    だいたい茹でる時間は1分半がいちばんベストです。蓋は閉めて。
    これが柔らかくもなく固くもなくほんとに丁度いいんですよ。

  5. 5

    茹で終わったらボウルにいれ水を切ります。切ります。

  6. 6

    あとはお好みでマヨネーズをつけて手を合わせて食べるのみ。
    いただいます。美味しいね。

コツ・ポイント

下処理はほんとに重要でそれをしないと口に違和感が残ります。これをするだけほんと。
あと時間はしっかりと測って1分半ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おぽめ0224
おぽめ0224 @cook_40375348
に公開
美味しいもの食べると元気でますよね
もっと読む

似たレシピ