スポンジケーキ

AsacoCafe @cook_40322156
ざ!スポンジケーキです。
このレシピの生い立ち
いろんなレシピを見てスポンジを作ってみましたが、卵の泡立て方はこれが一番おいしく感じますね!
スポンジケーキ
ざ!スポンジケーキです。
このレシピの生い立ち
いろんなレシピを見てスポンジを作ってみましたが、卵の泡立て方はこれが一番おいしく感じますね!
作り方
- 1
型にクッキングシートを合わせる。
バターと牛乳を耐熱容器に入れ1分チン。
その後オーブンを170度で予熱する。 - 2
卵を割り砂糖を入れて湯煎しながらハンドミキサーで混ぜる。
- 3
トロっとして来たら湯銭から外してさらに白くなるまで混ぜる。
- 4
最後に低速にしてきめが細かくなるまで混ぜる。
- 5
薄力粉とココアをふるい入れてへらで混ぜる。
- 6
最後にバターを入れてさっと混ぜたら型に流しいれて数回上から落とす。
- 7
オーブンで170度で30分焼く。20分経過あたりで焼き色を確認して焼けすぎているようならアルミホイルをかぶせる。
- 8
型を2回ほど上から落として空気を抜き、型から外す。
外したら逆さにして網の上に置き、ぬれた布巾をかぶせる。 - 9
粗熱が取れたら、元の向きに戻して乾燥しないようケーキケースに入れる。(なければラップや袋に入れる。
- 10
なるべく一晩おいてから使うとおいしい!
- 11
水に砂糖を入れて沸騰させる。
わいたらホワイトラムを入れて火を消す。 - 12
急いで使いたい場合は粗熱が取れたら切ったスポンジに刷毛で塗ってデコレーションする。
コツ・ポイント
卵はしっかりと泡立てること。
特に最後の低速に切り替えてキメを整えることによってふわっふわのスポンジになるよー!
似たレシピ
-
-
-
ぐるぐるスポンジ クリスマスケーキ ぐるぐるスポンジ クリスマスケーキ
薄く焼いたスポンジをバームクーヘン状(写真では分かりませんが)にすることでふわふわ感を楽しめます。生地も共立てで作っているので簡単。なっちょび
-
梅雨の時期に✨梅ジャムのスポンジケーキ 梅雨の時期に✨梅ジャムのスポンジケーキ
少ない材料で、美味しいスポンジケーキが作れます!手づくりケーキがやっぱり1番!!ヘルシーな上に梅ジャムが合います^ ^ utsuhiro✨ -
しっとりジェノワーズ(スポンジケーキ) しっとりジェノワーズ(スポンジケーキ)
ケーキ作りの 基本ですね。まずは ジェノワーズ(スポンジケーキ)を焼ければ 色々 ケーキの応用で 作る事ができます。 ウルトラマンド -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21095907